000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

投資×節約でセミリタイアを目指す!ドケチの株主優待節約生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

—toki—

—toki—

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.03.04
XML
カテゴリ:投資結果



​​​↑ポチッとワンクリック応援していただけたら、嬉しいです。



日経▲1100で終えた2月。

月初に比べて日経は2000近く、
NYダウも最終日にあげたものの1000近く下げて終わりましたね。

2月の投資結果です。


辛うじて10を超えることは出来ましたが、
目標には遠く及ばず寂しい結果になりました。




2月権利日の値上がりを期待して保有していた優待銘柄が思ったように上がっていかず、
上手くいきませんでした。

中期で持たずに短期で利確しておけばと後悔した銘柄もありますが、
こちらの投資方法はもう少し様子を見てトレード方法の1つとして確立にできるように
もう少し頑張って続けていきたいと思います。


投資信託もオルカンが▲1000以上、S&Pも▲2000近く先月より下がったので
総資産は先月比▲55になりました。

ずっと総資産は+が続いていましたが、
投資信託がここまで下がってしまったので2月は仕方がないですね。

こういう時に買える資金があれば良いのですが、
リバランス中につき資金が足りず買い増せなかったのが悔しい点です。


2月はパッとしない日経・NYダウに引っ張られ、
デイトレもどう挑めば良いか分からず結果が出ませんでした。


3月からは昨年のバフェットさん効果のように
相場にも春が来て欲しいな…と今月も他力本願してしまう🐣です。

3月は2月より良い結果で終えれるように頑張ります。



Instagramで「投資について何で勉強しましたか?」と聞かれることが多いですが、
私は本で勉強しました。

初心者の私にも特に役に立ったのは、​こちら​の3冊です。


その他のオススメ本は​こちら​にまとめてます📖
​​​




InstagramとThreads(​@toki_yuutai​)もやっています。

​情報交換出来たら嬉しいです♪​







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.04 19:00:15
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X