↑ポチッとワンクリック応援していただけたら、嬉しいです。
NATTY SWANKYの優待券を使って餃子のダンダダンでランチを食べてきました。
NATTY SWANKYの優待券はいつも餃子と交換していたのですが、
リバランスで手放した結果¥1000分だけ余ってしまったのでこちらを消費しに行ってきました。
店舗は初訪問
メニューはこちら


私が行ったのはお昼時でしたが、昼も夜もメニューは変わらないようですね。
その他にも居酒屋メニューありました。
私は優待券ピッタリで食べれる餃子定食を頼みました。

お味はいつもいただいていた冷凍餃子と同じでしたw
誰が焼いても美味しく焼けるということかな?笑
ランチ時だけご飯おかわり無料だったのですが、
普通盛りでもかなりのボリューム!!
小鉢が美味しく、お吸い物にも餃子が一つ入っていました。
見た目以上のボリュームで、お腹いっぱいになっていたのですが、デザートも頼みました
発売当時は品切れになった?ダンプリン🍮

甘党の私は餃子定食より甘味で優待券消費したいなと思いましたw
電子化されても優待券は¥1000毎にしか使えないですよね。
なので持ち出し¥0で使うには餃子定食がオススメです。
今回プリンを頼んだのはホットペッパーグルメで期間限定ポイントを貰っていたからです。
ランチでもホットペッパーグルメで1名から予約が出来、来店ポイントも貰えました。
店舗によってはP+もやっていて、50P/1人貰えました。
いただいた500Pを使ってプリンを食べて、来店ポイント50P貰ってきました。
因みに…ポイントは100P単位の利用でお釣りがでません。
優待券でも少しでもお得に利用したいドケチですw
只…来店後にショックなことに気づきました…

Ponta経由で予約していたら、50P貰えていたのかな?
普段ホットペッパーグルメを使用しないので、
こちら来店後に知り、損したと凹んだドケチですw
その他にも皆さんの優待券のお得な活用法がありましたら、
是非教えていただきたいです。
情報をシェアしたいです🙏
最近読んだ本↓

夜明けのすべて (文春文庫) [ 瀬尾 まいこ ]
同じ会社で働くPMSとパニック障害を抱える主人公の2人。
心穏やかに読める小説でした。
PMSとパニック障害についても知れて面白かったです。
電子版はこちら↓

夜明けのすべて【電子書籍】[ 瀬尾まいこ ]
オススメ本はこちらにまとめてます📖

InstagramとThreads(@toki_yuutai)もやっています。
情報交換出来たら嬉しいです♪