人生こそ道しるべ。

2006/01/10(火)04:58

必要のないこと。

ってなんだろう。。。 去年、就職活動をしていたときにある社長からきかれたこと。 戦争とか病気とか、、、 他にもいろいろな意見が飛び交った。 人の数だけ意見があるわけで、答えは同じだとしても、 その答えに行き着くまでの過程は違う。 おれはそのとき病気はいらないよ、とかいっていた。 ある社会人にそれを聞いたら病気はいらないものじゃないという。 それは、病気という事実があるから命の大切さを学べる。 とのこと。 そのときは少し納得した気がした。 今、ふと思った。 外へ出ると、雪がパラパラ降っていた。 冬になってから、雪が降っているのをはじめて見た。 横浜の雪なだけに水分がおおい。 これじゃ積もらないな。 人は経験し、そして気づき、思いはつよくなる。 命の大切さを知るため、死を知る。 まだ健康なうちは命の大切さはよくわからないと思う。 少しはわかるが、その大切に思う力は違うと思う。 自分に関係ある人であればあるほど、 その力は強くなるはずだ。 そして大切さを学んだ人は、そのつよい力を、思いに変え、 そして実現させていく。 しかし、 もし自分が病気になり、 死を身近に感じ、 その瞬間によって命の大切さを気づいたら。。。 もう遅い。 人は経験して、気づき、成長していく。 仕事の失敗も失恋も、 それによって気づき、 人は成長していくものだ。 しかし、 病気によって、 死を身近にしてからの気づきは、 終わらない挑戦を妨げる。 もしかしたら、 学んだところで、成長できないかもしれない。 なんにも生かすことが出来ないかもしれない。 したいことがたくさんあるのに、 出来ない現実ほど悲しいことはない。 夢がたくさんあるのに、 それを叶えることができずに終わらす人生なんて最低だ。 病気というものは、 必要ない。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る