カテゴリ:家族
週末です。 パパが久々の2連休でしたが、 普通に、家で、まったりと 金曜日は、下校途中のる~が、 ランドセルを3つも持ってると姉の携帯に 知り合いママからTEL 幼稚園の時もあったので、思い出して、涙が 出そうになって、迎えに行きましたが、行くまでの みちのりを覚えてません 幼稚園の時も、月曜セット付きで、 「友達が重たいって言うから、持ってあげたら、 4人に渡されて、すごく重たかった」って 5歳のる~が港から、幼稚園まで、持っていったんです 今でもその時のこと本人覚えています 金曜は、2人の(ランドセル計3個)と週末セットに水筒です。 重たいから、持って言われたとのこと。でも、途中、 置いて行くよって言ったそうですが、言うと、 一人が半分持ってくれたそうですが さらに、走ろう言われたけど、重たくて、走れなかったとのこと。 とりあえず、私を見て、持たせていた子はあせってました 「荷物は?」「自分が重たいのを人に持たせてら、その子は、 もっと重たいんよ」って、言うと、自分の荷物を持って、走って行きました。 る~が、車の中で、「ママ前に荷物置いていったらえい言うたけど、 友達が自分より先に言ってたら、荷物、忘れて帰るやん。 誰かに取られたらどうするん?」って、そんな心配を 「誰の母さんが見てくれてたん?」って。 見られてたんでなく見てくれてたんって かなしくって、涙が出ました。 ここ最近、情緒不安定なる~です。急に、 すごく泣きだして、抱きついて、離れなかったり。 楽しみにしている、週末のお泊まりも、 意味もなく泣いて泣いて、迎えに行きました。 昨日の夜も、大したことないことから、 泣きまくって、甘えてきます 話を聞くと、4月にも他の友達(幼稚園の時に持たせた子) に持たされたことがあるとのことでした。 言いにくい子、言う子、言われる子…いますが、 る~には、きっと言いやすいタイプなんだと思うんです。 優しくて、困ってる人を助けるのはいいけど、 自分が重たい荷物を人の分まで持ってあげるのは、 良いことでない。自分が持ってて、 持たされたと思うということは、良いこと(やさしさ)でないと思うんです。 いじめではないんだけど、いつか本当にそんなことになったとき、 された方は、学校に行けないのに、した方は、学校に行けるんだよね。 された親もショックだけど、やった側の親も自分の子がって、思うと、 違うショックはあるんだと思うんです。 る~には、強くなってほしいです。 ちょっとブル~な週末でした。 うちの自慢は家の前が公園です。 公園を挟んで、姉宅があります る~とパパが、み~とみ~パパと バトミントン特訓中です。 右っ側の家が、姉宅です (近所っていいですよ。) 今日の晩御飯。昨日友達来てた時の残りの ポークビーンズ・おでん・筍と揚げの煮付けに、 ねぎ塩グリルチキンです
|