閲覧総数 76905
2022.06.24
|
全17件 (17件中 1-10件目) 家族
カテゴリ:家族
夏休み最後の日曜日。 またまた、じいちゃんが、子供たちを相手してくれてます。 土曜は、仕事が休みになったと、孫4人を連れて、ばあちゃんと、 さぬきこどもの国と、水族館 大好きな焼鳥屋さんに連れて行ってくれました。 今日は、朝から、小部の海で、 釣りと海水浴
ママたちは、昼前にお弁当を作って。 私は久々にパパのバイクに乗せてもらって、 前島1周して子供たちのもとへ 帰りは、硬筆へ行くために先にる~と パパが出発 一応、パパとる~はベルトでつながってます。 結構スピードが出るからと、前、居眠りをしそうになったので 夜は、バーベキューと花火をして、ご機嫌な 子供たちでした 明日から、また、朝の戦争が始まりますね。 さ~、頑張りましょ~
2009.08.24
カテゴリ:家族
昨日は、夏休みどっこも連れて行ってないので、 このあいだ、子供会(雨で中止)で行けなかった、 かえるのプールへ行きました。 が、行ってる時にポツリポツリと…。 陰ってるので、プールから出ると超寒い 休憩の5分が地獄です 1時間して、帰ろうと思ったら、 Hくん一家が来て、不機嫌だった、る~に 遊び相手が来て、エンジンが入り、 4時にはって言ってたら、4時に、またまた、 友達2人が来て、 結局1時から5時まで。(私は限界が来て、3時に上がりました。) 最初waveは、手はなさんとって~ と言ってました すぐに、ママ写真撮って~と、3時間以上 ひたすら、一人で、回るプールをグルングルン (いったい何周したんやろ) まわってました。 あいかわらず、パパは、一緒に遊ばず、 監視員か!!のように、 プールサイドで、見てました
2009.08.16
カテゴリ:家族
お盆が終わりましたね~。 お盆も半日ですが、仕事に行き、 ざ・お盆!!を感じず、週末もいつもと変わらず 1日が終わりました お盆中は、昼から、家の前で、プールです で、使った水は、水やりに使い、 残りは、じゃ~ん!! (陰で見にくい 前使ってた、風呂→洗濯機のホースとコードリールを 倉庫から引っ張ってきて 15日、仕事から帰ってくると、泣き疲れて寝ているwaveが 朝は、元気だったのに 頭が痛いと、耳の後ろを押さえています。 すんご~っく痛がるので、病院へ。 (なんと、2年前も8/15に病院へ行っているwaveです。) 丁度、小児科の先生が当番ですぐに診察。 軽い中耳炎とのことですが、切開も経験しているる~は よくなってたからか、ここまで泣いたことないのに、 いつまで続くんだ~ 泣きまくってくれるwaveです。 あまり痛がるので、動かすこともできず、 パパの実家の町の小豆島祭りの花火を見に行くのは中止です 薬が効いたのか、機嫌が良いので、 私の実家の盆踊りに少し行きました。(病人だからとベビーカーに乗り) 毎年恒例、抽選会。会社から、100点も麺を出してます。 見事、家族4人が、4/100人なり、頂いて帰りました chococo家、結構当たる率がよく、去年は、75% 今年は100%で、当たりました 当たらない人もいるんですよ (ちなみに姉宅は15%です。) 今日は、まった~りと神戸から帰ってきてる、 幼馴染に会いにいき(2月に結婚が決まり、 彼を連れて帰ってきてました。) 昨日行けなかったパパの実家へ。 お小遣いに、野菜や果物をもらい、 ごろごろして1日が終わりました。 今日のご飯は、昨日の残りの豚肉と玉ねぎの重ね焼きと えびのケッチャップ煮、アスパラベーコン・トマト・きゅうりのぬか漬けです。 飲みたいんだけど、今日は お休みの日にしました
2009.06.21
カテゴリ:家族
週末です。 パパが久々の2連休でしたが、 普通に、家で、まったりと 金曜日は、下校途中のる~が、 ランドセルを3つも持ってると姉の携帯に 知り合いママからTEL 幼稚園の時もあったので、思い出して、涙が 出そうになって、迎えに行きましたが、行くまでの みちのりを覚えてません 幼稚園の時も、月曜セット付きで、 「友達が重たいって言うから、持ってあげたら、 4人に渡されて、すごく重たかった」って 5歳のる~が港から、幼稚園まで、持っていったんです 今でもその時のこと本人覚えています 金曜は、2人の(ランドセル計3個)と週末セットに水筒です。 重たいから、持って言われたとのこと。でも、途中、 置いて行くよって言ったそうですが、言うと、 一人が半分持ってくれたそうですが さらに、走ろう言われたけど、重たくて、走れなかったとのこと。 とりあえず、私を見て、持たせていた子はあせってました 「荷物は?」「自分が重たいのを人に持たせてら、その子は、 もっと重たいんよ」って、言うと、自分の荷物を持って、走って行きました。 る~が、車の中で、「ママ前に荷物置いていったらえい言うたけど、 友達が自分より先に言ってたら、荷物、忘れて帰るやん。 誰かに取られたらどうするん?」って、そんな心配を 「誰の母さんが見てくれてたん?」って。 見られてたんでなく見てくれてたんって かなしくって、涙が出ました。 ここ最近、情緒不安定なる~です。急に、 すごく泣きだして、抱きついて、離れなかったり。 楽しみにしている、週末のお泊まりも、 意味もなく泣いて泣いて、迎えに行きました。 昨日の夜も、大したことないことから、 泣きまくって、甘えてきます 話を聞くと、4月にも他の友達(幼稚園の時に持たせた子) に持たされたことがあるとのことでした。 言いにくい子、言う子、言われる子…いますが、 る~には、きっと言いやすいタイプなんだと思うんです。 優しくて、困ってる人を助けるのはいいけど、 自分が重たい荷物を人の分まで持ってあげるのは、 良いことでない。自分が持ってて、 持たされたと思うということは、良いこと(やさしさ)でないと思うんです。 いじめではないんだけど、いつか本当にそんなことになったとき、 された方は、学校に行けないのに、した方は、学校に行けるんだよね。 された親もショックだけど、やった側の親も自分の子がって、思うと、 違うショックはあるんだと思うんです。 る~には、強くなってほしいです。 ちょっとブル~な週末でした。 うちの自慢は家の前が公園です。 公園を挟んで、姉宅があります る~とパパが、み~とみ~パパと バトミントン特訓中です。 右っ側の家が、姉宅です (近所っていいですよ。) 今日の晩御飯。昨日友達来てた時の残りの ポークビーンズ・おでん・筍と揚げの煮付けに、 ねぎ塩グリルチキンです
2009.06.16
カテゴリ:家族
昨日は、る~の給食参観でした 4月の授業参観を思い出す~ でも、昨日のる~は、みんなと一緒でしたが… よく食べるので、1番に食べ終え、野菜をおかわり、 デザートのおからケーキも1人おかわり 先生に「る~君は、いつも1番で、たくさんおかわりをしますよ」って。 (食べさせてない子みた~い 帰りの会です。 ドラえもんの替え歌を歌ってます (1年いいな、ともだちいっぱい 今日は、waveの弁当日(今週は火曜日に) だったので、朝炊いたご飯が微妙に 冷蔵庫とにらめっこして、サラダうどんにしました。 見栄えがかなり悪いですが… 今日は暑かったので、冷たいものが、美味しかったよ パパが帰ってきて、21日に(小豆島駅伝に青年団で、 出場を狙ってるとのこと)そのタイムを走るということで、 ご飯を食べたばかりで、1.5キロを走ることに。 久々に私も走ることに 500Mくらいで、下っ腹が痛い~ 少し歩いて、あとは頑張って走ったけど、 後半は、きっと、周りが見たら、歩いてるように見えたはず 久々の運動…そう、それを理由にしとこう。 年かしら、運動なんて、してないから、 体力が衰えてる~ 毎日 学生のころは、短距離も長距離もこれでも早い方だったんだけど 少し頑張って走ろうかな。帰り、すれ違った、おばちゃん。 おばちゃんの方が、しっかり走ってた。 帰ってきたときは、何にもなかったのに、足が痛いんじゃなくて、なぜか、 お腹が、筋肉痛のように痛い
2009.05.28
カテゴリ:家族
昨日で、3○歳になりました。 昨日は、みんなから、お祝いをいただきました みんなありがとう。 朝、友達から、お祝いメール。 出社して、会社から、お花を頂き
rikomoちゃんから、次頼もうと思ってた サニタりーケース 家に帰るとnaminamiちゃんが来てくれて、 かわいいグラスとコップを頂きました。 前の公園から、み~が走ってきて、 アイロンビーズをもらいました。 waveからも、アイロンビーズをもらいました。 る~は、小遣いで、なにか買ってくると言ってくれたのですが、 お金は使わなくていいよというと、 学校で、アイロンビーズをと言ってたのが、 柔らかくて、壊れたとのこと でも帰って、
首飾り付きのお手紙をくれました 家に帰って、冷蔵庫を開けると なんと、ケーキが!! どうも、ずっとプレッシャーをかけていたので、 パパが、危機感を感じて、ケーキを初めて買ってくれました どうせないだろうと、外食家出をするつもりが、 パパに電話して、4人で、外食しました。 が、パパの帰りが遅く、3人で、居酒屋に。 食べ終わる頃パパ(運転手)が来て 子供たちが遊びださないように、ソフトまで食べさせて 給料日前なので、結局私が立て替えて 昨日は、とっても幸せな、誕生日でした。 みんなありがとう そうそう、ケーキ、自分たちだけ食べて、 撮り忘れに気づき 子供たちにの残したケーキですが。 (パパは、1人で、2個食べました)
2009.05.26
カテゴリ:家族
久々に彫りました~
何に使お~ 日曜日、運動会のお弁当を作るのに6時に起き、 7時前には、完成して、早くできたからと、思って、 それから、ゆっくり朝ごはんなんかを食べてたら、 結局、バタバタと、家を出発。 とりあえず、テントの下にシートが敷けました (なんせ、1年生な上に、私も旦那も、よそ者なので…) 子供たちの様子が、アップできなかった ので、弁当を 無事、目立つこともせず(る~は、いつも何かをしでかすので) 終わりました。開会式も閉会式も、私を見つけては、 手を振ります。何度か、先生にきょろきょろするので、 隣に着かれてました 全体停まれが、1人ずれてるのも、 行進のリズムが悪いのも、る~の愛嬌ということで ヤッターマンの、鉢巻も、最初から、1人取れてます 頭がでかいんだけど、上がでかくて下が小さいので、 はちまきやお面がフィットしないんです waveもる~も、かけっこは、1番でした。 2人には、1番じゃなくてもいいから、もしも転んでも 最後まで、頑張って走ってねと言ってたんだけど、 やっぱり1番だとうれしいですね (る~は3日前に初めて、線の中を初めて、最後まで走れましたって いわれてたから 夜は、いつも集まる友達たちが、私の誕生会をしてくれました。 今年も、キッチンは使わないとのこと。 何がやってくるの~ するとすると、 みんなが、おうちから1~2品を作って、 持ち寄ってくれました 今までは、そうめんを湯がいてくれて、鍋を 焦がして糊のようなそうめんになったりで、すごかったんです。 なのに、いつの間にか、みんな腕をあげてます 美味しかった~ それと、みんなから、ケーキまで、用意してもらい 忙しくて、参加できないって、ちょこっと寄ってきてくれた、 幼馴染のく~からもケーキが みんなありがとう で、私のお腹に入ったケーキは、 ラズベリーの甘酸っぱさが、美味しかったよ 今日もみ~が、うちでお風呂に入りました。 その時、中に着ていた、Tシャツを見せて、 「小豆島に行ってきました」(あれ、小豆島から来ましただっけ?) って、見せてくれたのが、うちからあげた、頂き物のTシャツ これになぜかウケたる~とwave。 で、3人お揃いになりました。 見にくいけど、24の 段ボールいっぱいもらいました。 もちろんパジャマに
2009.05.10
カテゴリ:家族
今日は、朝7時35分の 子供たち希望のまんのう公園へ、やっとやっと 1年1か月ぶりに行ってきました 朝は、濃霧で心配したけど、 7時40分過ぎに船が出ました。 家を出たのが7時30分を過ぎていて、 間に合うかと心配したけど濃霧のおかげで、 間に合いました まずは、パパベルで、お昼ごはんを調達。 DEPOで、サッカーの服・小物を買い、 いざ、まんのう公園へ。 3時間くらい遊びましたが、そのうち30分くらいは、 る~どこ行った??? につぶされました 親の気持ちも知らず、本人は、 どこからともなく帰ってきます 前回、一緒に滑って、お尻に水ぶくれができて、 1週間くらい、つぶれて治るまでに、苦しんだので、 ママとパパは見学中 天気が良すぎて、シャツになり、 水分補給(どこからか、お店を見つけて、 かき氷とアイスを食べてます) あっという間の3時間でした。 5時20分の船までに残された時間は、 綾川イオンへ。 初綾川イオンです BD葉書が来てたので、ジャスコ部門では、割引 があり、子供たちのものをチョコチョコと お買い物。 1回だけとゲーセンで、waveが選んだものは、 る~は、バトリオをしたのに、終わると、さっと waveの運転する車に乗り2度楽しんでました。 帰り、港に着いたのが5時19分 50分もあったけど、あきらめず、 すみませ~んって 飛び乗りました。 疲れたけど、楽しい休日でした。 ここ何か月か、パパにプレッシャーをかけた 母の日も、予想通り何もなく 月末の誕生日にも、何もなければ、 またまた、プチ家出を決行しようかと、 予定中 その際一緒に 募集中で~す そういえば、晩御飯!! 最近アップしてないな~。 晩御飯は、嵐のようで、撮るのを忘れてしまうん
2009.05.05
カテゴリ:家族
ここ何日か、パソコンを開けてませんでした~ 気がつけば、連休も後、1日ですね。 ここ最近のchococo家です。 5月1日。幼稚園の親子遠足に行きました。 鯉のぼりです。私の母校(小学校)です。 お昼からは、小学校の家庭訪問でした。 る~君頑張ってますよ。 4月の最初からでも、成長してますとのことでした 5月2日夜、サッカーの体験に行ってきました。 今回は、みんなの輪に入ることもでき、 グランドをならすまで、参加できました。 帰りの車では、明日もある?と楽しみのようです。 5月3日実家の父と、chococo家(パパ不在)と、 姉宅で、釣りに行きましたが、ふぐばっかりでした 子どもたちは、砂場で遊んで、お弁当を食べて、 満足してました。 お昼過ぎから、豊島の友達が帰省中で、遊びに来ました。 豊島のイチゴをお土産に。 スーパーで買ったイチゴと比べるとこんな感じ 美味しかったです~。 5月4日。姉宅と、しまじろうを見に行きました。 朝から、高松に渡り(行きの船で、sachibee家に会いました)、 高商裏の公園で遊び、 南岸の栗林公園前の遊べるとこがあるマクドナルドへ行き、 眠気もピークにしまじろうです。 1階で、お姉さんなんかが、隣にやってきて うれしかったようです 5月5日。今日は、私もパパも仕事なので、 パパのの方のじいちゃん宅へ。 夕方まで見てくれるとのことで、 カットまで行きました。 子どもの日なので、(彼らにとって、孫ですが) おもちゃまで買ってもらい、みんなで、晩御飯を 食べに行き、パパ情報で、エンジェルロードへ、 花火を見に行きました。 明日は、バーベキューの予定ですが、
2009.04.29
カテゴリ:家族
今日は、パパが休みです 朝私は仕事に。 子供たちとパパは、ドラゴンロードへ が、ハチが発生してたらしく、 知り合いの人が刺されて帰宅中だったようで、 テントウ虫をた~くさんとって、帰って 家の前の公園で遊んでいました。 お昼ごはんは、昨日の残りのカレー パパは、2日カレーでも同じものを食べるのを嫌がります。 カレーうどんも嫌がります ということで、昨日は、おうちのカレー。 今日は、お外で食べるカレーにしました。 ベンチとテーブルを出して、外で 暖かくなるとchococo家のご飯は、 外になります。 今日は、昼から自転車でサイクリング 「エンジェルロード公園??」へ。 丁度、干潮で、ずっと、歩いて行きました。 絵馬を見て、マ~皆さんloveloveな メッセージを書いていました。 みんなの幸せをもらって、帰ってきました (うちにもあったかな、こんな頃??とパパと話しながら)
帰ってから、久々にパパの実家へ。 毎週末行ってたのに、る~の硬筆が 週末の昼からが多く全くいけてません。 「こんな時間に行ったら、waveが、寝てしまう~」といいながら、 行くと… お母さん、留守ですけど~ 電話したけど、近くにいるのに、帰ってくるような 答えではない(せっかく行ったのに~) あっ、そういえば、そんな人だった 車で寝てるwaveを置いて、 せかっく来たから、オリーヴビーチの近くまで、 海を散歩して、帰ってきました。 案の定、目の堅いwaveの目は、 ギラギラとしてます。たった、1時間弱寝ただけなのに~ こんなことなら、実家のお父さんと、貝掘り 行っとけばよかった
全17件 (17件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|