体にいいものにこだわって! 悠々粋亭

2024/04/22(月)10:26

◆機械に頼っても、かえってストレスに!田舎暮らしに溶け込めるか??

日々の暮らし(495)

疲労困憊・・・ このまま動けなくなったら 本当に困る☆=>=>=>(+_+。) いつもの年より 畑の準備も全然進んでいなくて まずは周囲の草刈りからと 今年3年目の充電式電動草刈り機 これがちっとも動かない💢 動き出しても10分も持たないし ちょっと草が絡まると すぐ止まって 樹脂のプレートを右に左に回してみたり ハンドルをいろいろ試したり バッテリーがもう消耗しきっている? バッテリーの交換しか方法は無さそうで あれこれネットで情報を探してみると 充電式は最初からバッテリーを 2個購入して連続作業に備えるべきだとか! もっと、軽くてパワーのある ストレスフリーの草刈り機は無いものか! 人生の残り時間を考えると その内なんて、悠長なことを 言っていられないんです・・・ 草を刈るより、 草刈り機を持ち上げては 調整するの繰り返し それでなくても、筍との戦いで 全身疲れ切っているところなのに! ・ ・ そして、土曜日は初めての班長会 昔の城跡の北側と言うことで 城北地区が7班に分かれていて 全戸数42戸 年々戸数は減っていき 川の作業など 女性もガソリンを使う 本格的な草刈り機で 川の土手や道路の脇を 上へ下へと、作業をして行くのが 危なくて怖いと 私よりずっと若手の奥さんが(゚Д゚) 作業に参加した人に 役所から僅かながら手当が出るようですが 高齢化と女性と考えると もう地域の住民に頼っていられないのかも・・ そして昨日は 共聴組合とコミュニティ協議会の総会で 9年目の田舎暮らし 現在の地域を少しでも理解するには 参加すべきと思い、参加し いろんな発見があって それなりに良かったのかも・・・ しかし、開始から2時間半後 お開きになる前から 土砂降りになり 終わって会場を出る頃には バケツの水をひっくり返したような 猛烈な雨で 道路に水が溢れ 新しいスニーカーは 大きな水溜まりにどっぷりハマり 傘を差していても 全身ずぶ濡れ おまけに、車は水溜まりの水を 思いッ切り飛ばしていき とにかく、先を急ぐしかない! 我が家まで半分以上、歩いたところで 思いがけず 車がUターンしてきて止まった。 道を空けると ”〇〇です!乗って、乗って” え~っ!! 家まで自治会長さんに 送って頂きました(゚Д゚) 本当に助かった~。 この帰り道、体中が重くて お昼も食べていなかったので 力も出なくて 家へ着いたら着替えを済ませ 明るいうちから 寝てしまいました。 明日は買出しだから 今日はとにかく休養日!! 朝から雨降りで 天気も休めと言っている! やっぱり無理は禁物!! 骨身に染みています(´。`) ​​運営ブログ・サイト ​からだにいい!『健康レシピ』 ヘルシーな手作りジャム・甘酒各種 TVで紹介された健康レシピなど

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る