|
カテゴリ:休養
はじめまして(●'◡'●)
管理栄養士で栄養教諭、健康運動指導士、調理師のYU:)です♪ このブログは自分の思いや経験を発信することで自分自身が楽になれる場所であり、 また同じような悩みや考え方を持つ人が楽しみと思える場所にできればいいなと思っています。 自分のためではあるけれど見ている方にもメリットがあれば嬉しいです☆*: 資格だらけの私ですが今回はブログを始めたきっかけを書いていきます。 私は今、教員の仕事をしています。 今までは十数年間、健康関連の仕事をしてきましたが現在、生きづらさを感じていていて 休養をとるようにしています。(休職はしてないが多めに休みをもらっている状況) 公私共にいろいろとあったのですが、 それにはHSP気質が大きく関係していると今は思っています。 HSPとはHighly Sensitive Personの略で人一倍繊細である人のことをいいます。 病気や障害ではなく生まれもった気質のことだそうです。 特徴としては ・感受性が高い(感情移入しすぎて疲れる) ・雰囲気や刺激に敏感 ・人の影響を受けやすい(相手の顔色が気になる) ・責任感が強く自責の傾向が強い ・他人を優先する ・遠い未来までのリスクを想定し不安になる など かなりの気にしいですね… 私は完全に当てはまりますが、過去にこんな自分が嫌で 自己啓発本を読みまっくっていた事があります。 普段の自分なら絶対しないような事も‘あえて‘と言い聞かせながら挑戦しました。笑 夢をかなえるゾウ1 [ 水野敬也 ] 夢をかなえるゾウ 【5冊合本版】【電子書籍】[ 水野敬也 ] ↑小さな事ですが、少しずつ自信がついたのを覚えています╰(*°▽°*)╯ 5冊もありました!良ければ実践してみてください。 長くなってしまったので次回に続きを書きます。 文章へたくそですみません。 重度のHSPと気が付いて②へ続く… お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022.11.19 19:49:26
コメント(0) | コメントを書く
[休養] カテゴリの最新記事
|