|
テーマ:美味しい料理(6083)
カテゴリ:栄養
予約投稿YU:)です😏
田舎で採れた里芋と 家にあった食材と 昨日のお買い物で 筑前煮~♪ 我ながらおいしくできました👏 材料
こんにゃくには隠し包丁を入れて ごぼうと一緒に下茹でしました。 (れんこんホクホク派はれんこんも一緒に😊) 私はシャキシャキ派🙋🌟 里芋は下茹でしてさっと洗い ヌメりをとってから最後に一緒に炊きました。 白ネギがあったので白い部分は太めに切って 最初からクタクタに炊いてます。 緑の部分は細く切って最後に入れました😋 絹さやでも良いと思います。 (というか普通は絹さや?💡) 家にある緑の野菜で👍 みりんも入れると良いだろうけど 無いので入れてませーん😂 鶏肉の栄養🐔 鶏もも皮つきにしたので脂質多めです。 気になる方は皮は剥がしてください😉 鶏肉といえばたんぱく質豊富🌟 身体に吸収されやすい鉄分も👍 ビタミンも豊富なのでお肌の調子を 整えてくれます👧💫 ごぼうの栄養 ごぼうと言えば食物繊維‼️ ごぼうには水溶性と不溶性の食物繊維が バランス良く含まれています😌 水に溶けない不溶性食物繊維は 便のカサを増やして腸の働きを刺激し 水溶性食物繊維は血糖値の急上昇を防ぎ、 コレステロールを吸収して腸内の不要な 物質を体外に排出してくれます😳 ガン予防にも🙌 日本人は食物繊維が不足しやすいので ぜひともごぼうを🙋 今日も誰かの感謝が ありますよーに🌟 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2023.01.23 17:30:08
コメント(0) | コメントを書く
[栄養] カテゴリの最新記事
|