2006/04/06(木)00:00
difference (違い)
本日2本目!行きま~す。
さてさて。これは私の仕事話とかぶる部分もあるのだけれど、
1本目の日記のふとした疑問=保育士(保母さん)と幼稚園教諭について考えてみます。
私の出た大学はいわゆる女子大学。
4大と短大があり、本当は行きたくなかったのだけれど、親の説得に負けて
付属の高校から推薦入学で入った。
当時4年制大学は家政学科と児童学科のふたつのみ。
当然どちらかに入らないといけないのだが、私にはひとつウィークポイントがあった。
それはピアノが弾けないということ。
因みに楽譜も読めません!見れるけど笛でも再現不可能。リズムが取れない。
大抵の女の子ならばピアノを習うものだがそれとは無縁に育ったので。。
そこで進路ははっきり決まった。
だって児童学科は幼稚園&小学校教諭と保育士資格が貰えるのでピアノが必須なのだ。
水泳は問題ないにしても、これはいただけない。どうやっても今更ムリ!!
という訳で晴れて家政学科の門徒となったのであった。
因みに高校時代の友人はこぞって児童学科へ進んだ。私以外はピアノが弾けたのだ。
さすがはある意味お嬢様学校である。
なので私の友人には上記の3つの資格保有者が沢山いる。
仕事に就いていた人もいるがほとんどが保育園だった。。それは何故か?
答えは簡単。保育園の方が沢山あるからである。その分需要もあると言うわけ。
幼稚園は退職者が少ないのかあまり勤務出来ないようだ。
そこで本来の問題に戻ってみよう。(長い前振りだったなあ。。)
幼稚園教諭と保育士資格の違い、それは免許を発行するところ(管轄)が違うのである。
保育士は厚生労働省で幼稚園教諭は文部科学省。
つまり、保育士になる為には保育実習をし、幼稚園教諭になるには教育実習に出ることになる。
どちらかをこなせば他方が貰えるものではない。だって管轄が違うんだもん。
因みにウチの大学では教育実習は幼稚園でも小学校でもどちらかをやってれば両方貰えてた。
これってどうなの??だってかたや3歳児かたや12歳児?でしょう?ひとくくりにするのっておかしいよね?
文部科学省っておかしい。
因みにもう3つ相違点を挙げるならば、
まずは預かる子どもの年齢が違うということ。保育園は0歳~就学前まで。
幼稚園は満3歳~就学前まで。
次に預かって貰える時間は保育園は8時間(延長保育もある)、幼稚園は原則4時間なんだって!
最後の相違点は幼稚園教諭には免許のランクがあるということ。
保育士資格は1つのみ。通信でも取れる様に割と取りやすい。
でも幼稚園教諭は文部科学省が絡むせいか1種・2種・専修まである。
分類は下記の通り。
・2種免許 = 短大・専門学校卒業者対象。
・1種免許 = 4年制大学卒業者対象。
・専修免許 = 1種資格を有し、大学院修士課程修了者対象。
どの免許を取っても幼稚園で勤務可能。
ただし園長になりたい場合は1種免許が必要だと言う。。学歴で決定??
で、免許の差は賃金にも関係あるのかなあ?私の友人は1種なのでよく分かりません。
でも仕事は一緒。子どもにとっても同じ先生。(←教諭だから)
(詳しい内容はこちらを参考にしてみて下さいな。)
そうなると保育士の方がちょっと扱い低い様な気がするね~。
その割には労働時間多そう!幼稚園の倍でしょう?看護婦の次に大変そうだわ。。
男の人には人気高そうな職業だよね。(子ども好きってそれだけでポイント高いでしょ?)
因みに私の資格にも分類あります。私も大学卒なので1種です。
同じ様に大学に通って、資格とって働いてるのに何が違うんだろう?と思う。
幼稚園教諭なんて教育実習4週間もやるんだよ?(私は中学で2週間やった)
しかも日本語通じないガキ相手に凄い大変じゃないの!!
更に親がアレコレ口出ししてきてストレスMAXな職業よ~。
本当に保育士&幼稚園教諭の皆様毎日お疲れ様ですm(_ _)m