Y山K子のぼちぼちブログ

2008/02/04(月)19:27

焦る気持ちとは裏腹に、現実逃避をしています

つれづれ(72)

こんばんは。 東京に大雪が降ったようでニュースを見て驚きました、路面凍結にはくれぐれも気をつけて、Y山です。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 -- 福岡に帰省してからというもの、のんびりしているような、していないような、そんな日々を過ごしています。 おととい。 ぽんプラザにお芝居を見にいく。 元職場の上司や同僚とかるーくおしゃべり。 コンタクトレンズを購入にいく。 うっかり「星になった少年」を見てしまう。 母とおしゃべりをして就寝。 きのう。 ゆめアールに人形劇を見にいく。 元職場の上司や同僚とかるーくおしゃべり。 大博多ホールにコンテンポラリーダンスを見にいく。 22組の作品(4時間以上!)を全部見てくたびれ果てる。 帰りのバスに乗るのにバス停で30分も待たされ憤慨する。 家に帰ると、東京から届いた荷物が玄関に積まれている。 うんざりして見なかったふりをする。 母とおしゃべりをして就寝。 きょう。 さぼっていた投資活動を再開すべく、ネットで市場の様子を見る。 就職活動の一環で履歴書を作成する。 祖母の家に東京みやげを持っていく。 祖母としばしおしゃべり。 太ったね、と言われへこむ。 帰宅後、荷物を恐る恐る開梱、やっぱりうんざりする。 そしてこうしてブログを書いている。 そんな感じです。 さて、ここでお気づきの方もいらっしゃるかもしれません。 Y山、帰省の主な理由は「集中して論文(*)を書くため」です。 …はい、まだ1文字も書いていません。 ぎゃあ。 やばい。やばいよ。 いい加減、はよ書き始めんと。 …がんばります。 あぁ、それには目の前に積まれているダンボールの中身を早く出して、埋もれている資料たちを整理せねば。 ぎゃあ。 ではまた。 -- *世田谷パブリックシアターでの研修の集大成として、修了論文を執筆、3月中旬に発表会をおこないます。がんばれY山。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る