政府の借金は、国民の財産
ここ何年かの日本国のお金の状態をザっと説明しておくと、外国に対して約350兆円の黒字になっています。
そして企業はだいたい400兆円の黒字です。昔は企業も真面目だったので儲けたら社長の給料を上げる、もしくは従業員の賃金を上げるということをしてきたのですが、最近では内部留保という形で会社の中に貯金を持っているという状態にしていますが……。
そのほかは、だいたいトータルでプラスマイナスゼロといったところです。
では「日本の借金」と言われているものは一体どこにあるかというと、これは政府がつくった借金のことを指しています。
日本の政府はだいたい1000兆円の借金をしています。
「政府の借金」と「国の借金」ということの違いがわからないという人も多いでしょうが、ここにも一種のトリックがあります。
あいまい
まず、財務省が「国の借金」と言うときには「国」と「政府」の区分けを曖昧にし誤魔化しています。
前述のとおり日本政府の借金は1000兆円ありますが、日本国の借金はないどころか350兆円を他国に貸し出しをしている黒字です。
日本政府の借金と言っても、国債を買っているのは私たち国民ですから「国民の貯金」です。日本国の他国に貸し出している黒字分を合わせると1350兆円になります。
つまり、国民全体では1350兆円の貯金を持っていて、そのうちの350兆円を海外に、1000兆円を政府に貸しているという形になっているわけです。
NHKが言っているような「日本国=国民が1人あたり870万円の借金をしている」ということではありません。
だから、国民自体は子どもにッケを回すことはありません。子どもたちは日本政府に、そのお金を「返してくれ」と言えばいいのです。
『フェイクニュースを見破る 武器としての理系思考』武田邦彦 (ビジネス社刊) R060626 P152
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.06.26 00:00:37
コメント(0)
|
コメントを書く