健康法師のレシピと たまに徒然草

2008/03/24(月)15:37

健康法師の 大分から春をお届け

つれづれなるままに(340)

cosmos26さんのブログでハウステンボスのチューリップの写真を見て、思い出しました。 4~5日前に、うちの庭に咲いていました。初咲きなので、写真を撮ってたんですよ。 昼間は咲いていたんですが、夕方に撮ったので、しぼんでますが、かわいいですね。これ、小さい、縁植え用のチューリップです。花壇の縁を飾るんですね。 植えてみるとわかるんですが、お花は朝開いて、夕方にはお花を閉じるんですね。そして、次の朝にまた開きます。曇りや雨の日も閉じますよ。すごい 生命の息吹 を感じます。 左上はムスカリ、その横はパンジーヒヤシンスも草の陰から顔を出して(草葉の陰ではありませんよ)いつの間にか、花壇はすっかり春に・・・ これは名前を忘れました。知ってる方、教えてくださいね。これは黄色い水仙。これも名前 知らない。これは花壇じゃなくて庭の端の石垣のところこれもそう。 栄養の悪いところで、けなげに咲いてます。 改めて写真を見て、草が多いなーと実感。草の間にお花がありました。 ちょっと草取りしてきまーす。 ・・・Blogランキング参加中 クリックお願いします皆様の清き1票を・・・ クリックお願いします・・・       

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る