健康法師のレシピと たまに徒然草

2019/02/14(木)10:05

健康法師の これは便利 GABANジンジャーパウダー

牛肉(28)

健康法師、またまた、モニター商品をいただきました。 GABANジンジャー<パウダー>GABANカイエンペパー<パウダー>GABA​​ブラックペパー<ホール> 健康法師はこの中のジャンジャーパウダーを楽しみにしていたんですよ。 他のはよく使ってるけど、ジャンジャーパウダーは初めてなんです(^^♪ さっそく ステーキソースにこのパウダーをかけてみました。 おいしい~~~!!!! 夫の買ってきた、分厚いけど筋ばっかりのお肉だったけど 焼き方が良かったので(夫が作りました)(●^・^●)、 とっても柔らかくておいしかったです。 市販のステーキソースをかけましたが ジンジャーパウダーで、一ランクアップしましたよ。 作り方はいらないと思いますが レシピも書いてくれと言う事なので・・ ​材料 ​2人分 ステーキ肉    2枚 塩、コショー  3振りぐらい(好みの量) ステーキソース 適宜 GABANジンジャー<パウダー>  好みの量 ​作り方​ ①ステーキ肉は焼く前に冷蔵庫から出して、常温にしておきます。 ②フライパンを熱し、ステーキ肉を入れ、強火で焦げ目が十分つくように焼きます。 焦げ目が十分ついて、肉汁が肉の表面に上がってきたら裏返します。 ​③裏がえして、5秒ぐらい焼いたらO.Kです。これはレアなので、お好みで焼き時間を変えてください。 ④ステーキソースをかけ、ジンジャーパウダーをかけたら出来上がり。好みですが、ジンジャーはたっぷりかけた方がおいしいです。 ​コツとしては​、常温に戻しておくことと、肉汁が上がってきてから裏がえす(時間ではない) 事ですね。 これだと肉の厚さに関係なく、レアの場合は5~6秒でO.Kですよ。でも好みだから、自分で調整してね。 ​ 「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。 あったか料理レシピ  スパイスレシピ検索 【レシピブログの「あったか料理でカラダぽかぽか♪簡単スパイスレシピ」 モニター参加中】

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る