NICHIJOのMEMO ~今日も生きてるよ~
PR
プロフィール
継続率は力なり
パチスロ・パチンコ歴20年でマイナス1000万ちょい。 上がらない給料。増えるパチの負債。 奇跡的に無借金であることを、むしろ褒めてほしいです! メモリーリセット(酒の力)の能力者のため基本的にはストレスフリーです! こんなやつでも何とかなるんだなと皆さんが少しでも前向きになれるならと書いています! 私はどこかで出会った言葉の「人生を楽しく生きるために感謝の気持ちを大事に!」をモットーにしているのでそれなりに日々を楽しんでいます。
カレンダー
バックナンバー
カテゴリ
日記/記事の投稿
コメント新着
キーワードサーチ
< 新しい記事
新着記事一覧(全353件)
過去の記事 >
昨今、趣味趣向品で溢れるためか若者がアルコール離れをしているとかしてないとか。 その中でも日本酒を飲む人となると更に少数派。 おそらくは度数高めで、まぁまぁ酔ったり次の日にも残ったりする印象からだと思う。 私は勿体無いと思います。 せっかく無形文化遺産にも登録された伝統技術であり味も美味しいし色々な種類もあるのにさ! だからもっと身近なものにして布教すればいいのになとも思う。 一番手っ取り早いのがお土産であり、私も実際に欲しいと思っているのが、ワンカップサイズのが3種類くらい入ってる飲み比べセットです。 こんな感じのイメージでネットでも取り扱いがあるようです。 日本酒が有名な地にも多少は売ってるが種類も少なく有名どころだけ抑えた感じなラインナップなんですよね。 類友なのか、私の周りには酒好きが多いので珍しい物があればお土産にしたいのですよ! しかし一升瓶やはもちろん720ml瓶でさえ正直、重いし邪魔だし1種類しか楽しめない。 ワンカップサイズなら、まぁそこまでじゃないですか。 お店とかでも飲み比べセットみたいなのあると頼んじゃいますね。 その場でなら違いが分かるので自分の好みを知る機会としても最適。 そう思ってるユーザーも少なくないのでは??? 私自身も詳しくはないので定番くらいは聞いたことあるのですがご当地ならではの品とかがもっと手軽に買えるようになると流行るんではないかな〜とも思うのですがね。 お土産名目なら、どうせ割高でも割り切って買いやすいからコストが掛かるようならお土産コーナーに並べよう♪ そうすれば私は買います! そんなことを思う今日この頃です。
ありそうで無かったポテチ×あたりめという… 2024.12.03
タレの味だけで脳を騙す節約術? 2024.09.13
5月12日の乃木坂工事中#462でグルメな梅が… 2024.05.16
もっと見る