|
カテゴリ:政治って実は面白いですよ
正月休みをいただいたところで、やることが無さすぎてYouTubeにて政治に対する動画を結構見てると、 自民党と財務省の関係がズブズブ過ぎて減税の気配がなく景気が上向く気配がないですね。 私の目にはパチスロの吉宗の悪代官と越後屋に見えてます(笑) ![]() そもそも前回の選挙の自民党の公約が「新しい自民党はルールを守る」こんな至極当然なしょーもない事をメインとしていたが、それすら実行している感じがないのは流石です。 約350年前の徳川吉宗の時代を題材にした暴れん坊将軍は将軍様が悪を成敗する王道感かつ爽快感が魅力であります。 あの勝ち確定になった時のBGMも相乗効果で気持ちを上げてくれます。 ![]() 実にカッコいい!! しかし残念ながら令和の現代に将軍様は実在しない。。。 我々庶民の救世主はいない。 そう思っていたが最近、様子が変わったように感じます。 国民民主党・れいわ新選組が世紀末救世主のように見えて光をみせてくれています。 更に上記に加えて、この4名の発言にも注目しています。 三橋貴明(経済ジャーナリスト) 高橋洋一(元財務官僚) さとうさおり(公認会計士) 井川意高(大王製紙元会長) Youtubeのショート動画で結構みれますので是非。 私にできることは、こういう真実(?)を知ることで失われた30年間を取り返そうという。 仮に真実でないにしても税金取られ過ぎだし使途不明金が多すぎる政治への不信感は間違いない。 なので次の参議院選挙まで広く浅く事実を共有していくことで自公以外の政治の実現・財務省の解体と新しい景色を見れたらと。 そんなことを思う今日この頃でした。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.01.05 09:59:11
コメント(0) | コメントを書く
[政治って実は面白いですよ] カテゴリの最新記事
|