123352 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

NICHIJOのMEMO ~今日も生きてるよ~

NICHIJOのMEMO ~今日も生きてるよ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

継続率は力なり

継続率は力なり

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.02.11
XML


リアルな魔王こと財務省。
魔王を倒すのは勇者と相場が決まっていますが、魔王の策略により出生率を下がることで勇者が現れる確率を下げるデバフや高い税金を取ることで魔王討伐の装備を整えさせない術が成功している状態ではある為、圧倒的に不利な状況ではあるが、

最近ネットやSNSを中心に財務省解体のデモが盛り上がっていますね。

オールドメディアでは報じられていないですが、かなりの熱量です。

ラスボスの城の手前とういう構図はドラクエ1や3を思い出します。




最初の街からラスボスの城が見えるが、その距離は実に遠い。

物理的に遠く溝も深い。

国民の言葉や思いが届くのは先になるでしょう。

でもラスボスを倒すと世界に平和が訪れエンディングとなるRPG。

現実ならこんな感じでしょうか?
もしも財務省を解体したら #もしも #政治 #財務省 #財務省解体


今より明るく平和になる予感がしますね。


ドラクエ3のラスボスのゾーマは闇の衣を纏っていて結構壊れた性能をしています。

しかし、光の玉というアイテムを使うことで闇の衣を払い正々堂々と戦えます。





現代の光の玉は森永さんの著書だと思います。
財務省の闇を払うアイテム。






皮肉な事かゲーム内でも光の玉が手に入る時は竜の女王がいなくなる際に残してくれます。

なので我々国民はこのアイテムを使ってチート性能のボスを同じ土俵にあげれる好機!




強すぎる財務省の力を少しでも抑制して、国民と同じ土俵で戦わせる。

これが大事で実現する為の行動が必要なんだなと。

そんなことを思う今日この頃でした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.11 11:00:09
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X