124005 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

NICHIJOのMEMO ~今日も生きてるよ~

NICHIJOのMEMO ~今日も生きてるよ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

継続率は力なり

継続率は力なり

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.02.18
XML
カテゴリ:パチンコ



5号機のアイムジャグラーから圧倒的にファンが増え始めたジャグラーシリーズ。

時代は流れ6号機となりBIGで240枚程度となり300枚取れなくなっても人気は衰えず。

私自身もいつでも打てて、いつでも辞めれるお手軽さからよく打っています。

ただある時からジャグラーのGOGOランプがペカった時やボーナス揃えた時に鳴る

キュイーン!!

これマジでいらない。

うるさいだけだし意味が分からない。

悲惨なのがマイジャグラーでも鳴るパチ屋。

何のためにコッソリとペカらせてると思ってんねん!

周囲のキョロキョロ勢に見られたくないからでしょ

周りに知らせんなし。

これ付けようと企画した北電子の開発陣のセンスの無さ。

こんなしょーもない儲け方しないでほしい、、、

それとデータカウンターにピエロが付いていてFOGみたいに飛び出す謎ギミック!



気のせいでなければ当たってもいないのに飛び出してくるというスーパー煽り体質であるかと

肝心なカウンターとしの機能はボーナス回数くらいしかみれなくて、しかも過去3日程度という情報量。

普通にデジタルのデカいやつでよくね?



過去1週間遡れて、スランプグラフもみれる。

さらにはジャグ連率なんかも表示されるユーザーが楽しめる仕様のやつあるじゃん!

ジャグラーなんて設定判別めっちゃ難しいから、オカルトや自分流の打ち方を楽しむのが醍醐味だと思いますので、ユーザー目線の商品開発お願いします。


まぁ、こういうグッズは完全にユーザー目線で作られてるから良きです。



暇つぶしで永遠にポチポチできる感じがスバラシイ。

やはりエンドユーザーは我々パチンカスであり、パチ屋ではない。

そこに目を向けた商品開発をしてほしいですが、予定より出過ぎる台はすぐに撤去されるが規格外に出ない台は残存し続ける。

これがエンドユーザー目線ではないという感じがしますが、
メーカーのお客はパチ屋だとすると仕方がない。

お互い商売とはいえ残念です。

そんなことを思う今日この頃でした。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.19 06:26:39
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X