129867 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

NICHIJOのMEMO ~今日も生きてるよ~

NICHIJOのMEMO ~今日も生きてるよ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

継続率は力なり

継続率は力なり

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.03.18
XML


昨今、政治のニュースが良いも悪いも盛り上がっていますね

3月14日の全国一斉の財務省解体のデモ活動で多くの人が立ち上がっているので何か起きそうな雰囲気であったが、まさかの立花さんが襲撃をされるという

デモ起こしてる側が襲われるんかい!

そんなリスクを負いながら国を変えようと行動するデモ参加者の皆様お疲れ様です。

おかげさまで多少は民意に気付いてもらえるかな??

だかしかし

どんなにオモシロイ面々が出馬していても

どんなに政策をかかげようと

どんだけ理不尽な税金を取られても

投票率は50%もいかないのが現実です。

民意を反映ための選挙も所詮は多数決。

これ即ち投票に行くだけで生活良くなるかもしれないんですよ??

今より月1万円を自分で稼ぐのは大変であるが、政治が月1万使用できるお金を増やすことには僅かな手間でOK!!


それは、、、


投票に行って箱に紙をいれるだけ!!

たったこれだけで使えるお金増える可能性があるなんて私はコスパが良いと思いますよ。

モーニング娘の歌のように選挙の日に投票言って外食するってなると特別感が出ておっくうになるかも知れない

なので外食ついでに投票くらいフラッとで良いんですよ。

そうすることで自身が選んだ政党が不労で資産を増やす。

これ今流行の株式投資に似てませんか??

株式投資は企業が発行する株式を所有することで利益の一部を配当でいただく投資手法

自らが起業する必要もなければ働く必要もなし

NISAが流行っているからという理由の人もいるかもだが他力本願な制度なのよ

政治も一緒!

多くの人が目醒めて所得が増えればなと

そんなことを思う今日この頃でした。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.18 06:26:25
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X