000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

NICHIJOのMEMO ~今日も生きてるよ~

NICHIJOのMEMO ~今日も生きてるよ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

マグレ 連

マグレ 連

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.03.22
XML
カテゴリ:食べ物関係



土曜日朝TBS系列にて放送中の情報番組であるサタデープラス!

そんな番組のコーナーである
ひたすら試してランキング

清水アナがひたすら商品を試して忖度無しの番組独自のランキングを付けるというコーナーです。

清水アナの説明・トークが上手なため商品の特徴が分かりやすいです。
商品の良いところ・少しイマイチなところがスッと入ってきます。

個人的にはカワイイ清水アナが見れると言う事でプチブームが起きています。


姉が番組のファンでランキング上位の商品はちょこちょこ貰っていたのでランキングの商品はホンモノかと思います!

そんな中2025年3月22日の放送ではカツサンドが​取り上げられていました。







8/10からTVer(ティーバー)でも観れるようになったようですので気になる方はそちらを。



​​​​​​今回は「とんかつすぎ田」のオーナーシェフ佐藤光朗さん
11年連続ミシュランビブグルマン掲載のとんかつの名店。


更に番組MCのザキヤマさんも参戦。

2名の助っ人と共に調査



少しガッツリ食べたい。
しかも時間を掛けたくない時。
そんな時の頼もしい味方であるカツサンドはわりとお世話になります。
そんな今回は”カツサンド”のランキングとなります。​​​



​​​​​​​
​​​​​​​​​​​グラフの内容
コストパフォーマンス:100gあたりの価格を算出し比較(13種類の平均285円)

カツの割合
:重さを軽量し内容量におけるカツの割合を比較
(13種類の平均64%)
​​​​​​​


カツの味:カツだけを食べて揚げ方や衣のバランス肉の旨味をチェック


パンの味:パンのみを食べて口当たりや食感、小麦の香りをチェック


全体の味:商品として食べた際のパン・カツ・ソースのバランスをチェック

​​​​​​​

​​​​
​​​​第5位「ライフ 小麦の郷こだわりソースのかつサンド」 総合得点 40/50​​



​​​​​​​​​​
一口メモ
​・肉感のつよいカツは衣にザクっと感あり
・店内揚げによるクオリティ
清水アナ「お酒が合いそうじゃないですか?」


​​​​​​​​​​​




​​​​​​​​​​​​​
第4位「ローソン 三元豚の厚切ロースカツサンド」 総合得点 41/50



一口メモ

​​​・とんかつまい泉が監修のフルーティーなソース
・店内であげるカツはコンビニ商品とは思えないクオリティ
清水アナ「これ見かけたら私買っちゃうんですよ」



​​​​​​​​




​​
​​​
第3位​​「三代目たいめいけん 特製ヒレかつサンドハーフ」 総合得点 42/50

​​​​​​​​​​​​

一口メモ
​​・さすが老舗と言わせるほどヒレ肉の味がシッカリとしている
・カツとパンだけのシンプルな構成だが全体のバランス1位
プロ「洋食屋さんの矜持かなと」


全体の味1位(13種中)


​​

​​​​​
第2位「紀ノ国屋 かつサンド 総合得点 44/50


​​​​​​​​​​

一口メモ
​・ロースでもヒレでもなくもも肉を使用が特徴
・差し入れに持っていきたいと思わせる安定クオリティ
清水アナ「王者の貫禄を見せつけられました」

​​

カツの味1位(13種中)
​​

​​​



​​
​第1位「アンデルセン 三元豚のカツサンド」 総合得点 45/50​

​​​​​​




一口メモ
​・全粒粉入りのパンが高評価
・ハチミツと粒マスタードを加えたソースが◎
ザキヤマ「令和のカツサンドだねコレは」


パンの味1位(13種中)

​​​​​​​​​

​​​​​​​​​​​​​​​​​​

今回のランキングで比較的に手に入りやすいのは、やはりローソン。
でも店内調理品人気なのか通勤時に寄るところでは空の棚が目立ち買えないかも。
私も紀ノ国屋のカツサンドを差し入れ出来るような人間になりたいなと思いましたね(笑)​



今回のランキングとは関係ないのですが以前にお土産で貰って食べた東京八王子の煮カツサンドはボリューミーで味も染みていて美味しかったですね。
さすがはお店の味!って感じでした。
戴きものなので遠慮なく食べれたのも良かったです(笑)




楽天市場で購入可能です
↓↓↓


改めて良いものを知ることで生活のレベルが一つ上がるような気がします。
最近は物価高で値段上がっている印象があったのですが、同じくらいクオリティが上がっているのだなと。

そんな事を思う今日この頃です。


TVerでは最新しかみれないので先週のランキングはコチラ
20250315サタプラひたすら試してランキング【トースター】​​​​​










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.22 09:03:51
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X