140091 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

NICHIJOのMEMO ~今日も生きてるよ~

NICHIJOのMEMO ~今日も生きてるよ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

マグレ 連

マグレ 連

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.05.10
XML
カテゴリ:食べ物関係



土曜日朝TBS系列にて放送中の情報番組であるサタデープラス!

そんな番組のコーナーである
ひたすら試してランキング

清水アナがひたすら商品を試して忖度無しの番組独自のランキングを付けるというコーナーです。

清水アナの説明・トークが上手なため商品の特徴が分かりやすいです。
商品の良いところ・少しイマイチなところがスッと入ってきます。

個人的にはカワイイ清水アナが見れると言う事でプチブームが起きています。


姉が番組のファンでランキング上位の商品はちょこちょこ貰っていたのでランキングの商品はホンモノかと思います!

そんな中2025年5月10日の放送では食パンが​取り上げられていました。









8/10からTVer(ティーバー)でも観れるようになったようですので気になる方はそちらを。



今回は東京都「ブーランジェリーセイジアサクラ」のオーナーシェフの朝倉誠二さん
パン・オブザ・イヤー金賞を2年連続受賞のパンのスペシャリスト。​​

さらに​​​​​​岡山にある「SOLBAKERY」の重冨朋子さん。

ベーカリージャパンカップ優勝のパン職人。

こちらの2名と検証していました。​​​​



朝の定番でもあるパンで米が高いので採用も検討中
ホテルの朝食等で食べる機会がありますが、久々に食べるとこんなに美味しかったっけ?となります
耳がやわらかいやつだと食べやすいですがトーストにした時のカリカリ感も捨てがたい
そんな今回は”食パン”のランキングとなります。​​​



​​​​​​​
​​​​​​​​​​​グラフの内容
コストパフォーマンス:内容量から10gあたりの価格を算出し比較(13種類の平均6円)​​​​​​​

メインの味:白い部分だけを食べて風味や食感をチェック


耳の味:風味、やわらかく焼きあがっているをチェック​​


トーストにした味:トーストして小麦の香りがもどってきているかをチェック


バターとの相性:定番のバターに生地が負けていないかをチェック

​​​​​​​

​​​​​
​​第5位「フジパン 生ぶれっど」 総合得点 40/50​​


​​​​​​​​​​​​​
一口メモ
・北海道産生クリームを配合した生地が特徴

​・生地自体の甘さはバターを迎え入れるためと言わんばかりの相性
・米粉を配合した生地はいい歯切れを生みだしている




​​​​​​​​​​​​​​




​​​​​​​​​​​​​
第4位「山崎製パン ダブルソフト​​​​​」 総合得点 41/50


​​​​


一口メモ

​​​​・唯一無二のやわらか食感
・耳までソフトな仕上がり
清水アナ「クッションみたい、泡みたい、のびのび育った子」



​​​​​​​​




​​
​​​
第3位​​「山崎製パン ロイヤルブレッド」 総合得点 43/50

​​​​​​​​​​​​

一口メモ
​​​・今年1月にリニューアルをしてしっとり感・口溶けの良さをUP
・プロが全国のスーパーやコンビニで買えるのが困ると言うほどのクオリティ
清水アナ「安いんですね!高いと思ってた」​​

メインの味1位(13種中)


​​

​​​​​​
第2位「敷島製パン(Pasco) 超熟国産小麦 総合得点 46/50

楽天市場で購入可能です

↓↓↓

​​​​​​​​​​​​

一口メモ
​・国産小麦100%でバターも国産
・耳の香ばしさが小麦とバターの風味を引き立てている
清水アナ「比べないと分からないような小さな差でも食べた後の幸福感って結構な違いですね」

​​

耳の味1位(13種中)
トーストにした味1位(13種中)
​​​​

​​​​



​​​
​第1位「敷島製パン(Pasco) 超熟」 総合得点 47/50​

​​​​​​​

楽天市場で購入可能です

↓↓↓



一口メモ
​・うま味のベースがあるのでどう使ってもいい万能型食パン
・シンプルだけど深みのある味
清水アナ「この美味しさを当たり前だと思っていたのは非常に贅沢だったんですね」


バターとの相性1位(13種中)

​​​​​​​​​​

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

ロイヤルブレッドは私も高いもんだと思っていました。
コスパ最強のローソンは6枚切で120円程度​らしいのでそちらも是非。
家にバターもトースターもないので、私にはそのままの味が美味いロイヤルブレッドが合うのかな?​​



そんな事を思う今日この頃です。


TVerでは最新しかみれないので先週のランキングはコチラ
20250503サタプラひたすら試してランキング【カップそば】



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.10 09:12:31
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X