
土曜日朝TBS系列にて放送中の情報番組であるサタデープラス!
そんな番組のコーナーである
「ひたすら試してランキング」
清水アナがひたすら商品を試して忖度無しの番組独自のランキングを付けるというコーナーです。
清水アナの説明・トークが上手なため商品の特徴が分かりやすいです。
商品の良いところ・少しイマイチなところがスッと入ってきます。
個人的にはカワイイ清水アナが見れると言う事でプチブームが起きています。
姉が番組のファンでランキング上位の商品はちょこちょこ貰っていたのでランキングの商品はホンモノかと思います!
そんな中2025年5月17日の放送では抹茶スイーツが取り上げられていました。

8/10からTVer(ティーバー)でも観れるようになったようですので気になる方はそちらを。
今回は「おーがにっくカフェSHINKA」のオーナーシェフのパティシエ宮本雅巳さん。
日本のコンテストで優勝し世界大会でも4位の実績をもつ味の番人。
三重県にある「夢菓子工房ことよ」の三代目の岡本伸治さん。
全国菓子大博覧会にて農林水産大臣賞を受賞した和菓子のプロフェッショナル。
こちらの洋菓子と和菓子のプロと検証していました。
春に増えるらしい抹茶スイーツ
少し大人の味なので小さいころは苦手でしたが
今ではその苦さや風味が好きなのでどら焼きはよく食べます。
そんな今回は”抹茶スイーツ”のランキングとなります。
グラフの内容
コストパフォーマンス:内容量から10gあたりの価格を算出し比較(13種類の平均26円)
アイデア力:見た目の美しさ・素材の組み合わせや構成をチェック
抹茶クリームの味:抹茶クリームだけを食べて味や香りをチェック
抹茶クリーム以外の味:プロも注目の生地やトッピングをチェック
全体の味:抹茶と生地との一体感をチェック
第5位「ファミリーマート 極厚どら焼きバーガー(宇治抹茶ムース&つぶあん)」 総合得点 40/50


一口メモ
・厚さ4cmのボリューム感
・2種類の抹茶をブレンドすることで後味のいいムースの仕上がりに
清水アナ「見た目重そうだけど意外と軽くて食べやすい」
第4位「ファミリーマート 冷やして食べるとろけるくりーむパン出雲抹茶」 総合得点 42/50


一口メモ・日本一の茶師厳選の出雲抹茶を使用
・クリームの中に濃厚な抹茶ソースがあり、これぞ抹茶感
清水アナ「クリームが主役な感じですね」
抹茶クリームの味1位(13種中)
第3位「ローソン UchiCafe×森半濃いお抹茶どらもっち」 総合得点 43/50


一口メモ
・抹茶のうま味を引き出しているバランスの良さ
・6/2まで販売の期間限定
清水アナ「抹茶の香りの広がり方が全然ちがいました」
全体の味1位(13種中)
第2位「無印良品 ふわもちサンド抹茶クリーム」 総合得点 44/50


一口メモ
・もちもち食感であり、ふわふわ食感でもある
・食べ飽きないようにクリームの中に濃い抹茶ソースが入っている
清水アナ「食べたことないスイーツだな~」
アイデア力1位(13種中)
第1位「ドンレミー 丸七製茶監修マカロン抹茶&ホワイトチョコ」 総合得点 46/50


一口メモ
・6/30まで販売の期間限定
・プロが勉強のために買うというレベルのクオリティ
清水アナ「ホワイトチョコレートが入ってきたときに甘味が増す」
抹茶クリーム以外の味1位(13種中)
今が旬であり期間限定も多い。
試すなら急がねばと思いつつも今日はあいにくの雨。
コンビニに理由をつけて行くことになるであろう。
そんな事を思う今日この頃です。
TVerでは最新しかみれないので先週のランキングはコチラ
20250510サタプラひたすら試してランキング【食パン】
