000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

NICHIJOのMEMO ~今日も生きてるよ~

NICHIJOのMEMO ~今日も生きてるよ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

マグレ 連

マグレ 連

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.05.31
XML
カテゴリ:便利グッズ



土曜日朝TBS系列にて放送中の情報番組であるサタデープラス!

そんな番組のコーナーである
ひたすら試してランキング

清水アナがひたすら商品を試して忖度無しの番組独自のランキングを付けるというコーナーです。

清水アナの説明・トークが上手なため商品の特徴が分かりやすいです。
商品の良いところ・少しイマイチなところがスッと入ってきます。

個人的にはカワイイ清水アナが見れると言う事でプチブームが起きています。


姉が番組のファンでランキング上位の商品はちょこちょこ貰っていたのでランキングの商品はホンモノかと思います!

そんな中2025年5月31日の放送ではひんやりインナーが​取り上げられていました。









8/10からTVer(ティーバー)でも観れるようになったようですので気になる方はそちらを。



​​​今回はインナーウェアコンサルタントのおぬまともこさんと検証していました。
おぬまさんは18年間大手下着メーカーに勤めた下着のスペシャリスト。​​

さらに番組MCの柴田英嗣さんも参戦!


こちら2名のと検証していました。​​​​



また暑い季節がやってきそうです。
朝晩は寒いくらいですが日中に日の光に当たっていると暑すぎて溶けそうです。
さすがディオや無惨様を倒せるだけのパワーがあると感心しつつ我々も冷感グッズを使用しないと危険
そんな今回は”ひんやりインナー”のランキングとなります。​​​



​​​​​​​
​​​​​​​​​​​グラフの内容
コストパフォーマンス:1着あたりの価格を比較(13種類の平均1712円)​​​​​​​

着心地:インナーとして着用し見栄えや快適性、更に手にとって肌触りや伸縮性をチェック


冷感性
:1分走ったあとに着た時の接触冷感をチェック​​​


速乾性
:干してから5分おきに乾いたかをチェック


耐久性
:10回洗濯した物と新品を比較し縮みやほつれをチェック


​​​​​​​

​​​​​
​​第5位「無印良品 婦人さらっと綿汗取りパッド付きフレンチスリーブ」 総合得点 40/50​​


楽天市場で購入可能です
↓↓↓

​​​​​​​​​​​​​
一口メモ
・プリントタグなので肌触りもよい

​・通気性がよくむれにくい
・綿100%なので肌が弱い人にも安心



​​​​​​​​​​​​​​




​​​​​​​​​​​​​
第4位「ミズノ ミズノプレミアクールインナーアイスタッチ」 総合得点 41/50


楽天市場で購入可能です
↓↓↓
​​​​​​​


一口メモ

​​​​・流石スポーツメーカーと言わせる抜群の速乾性
・動きやすさも考慮されたスポーツメーカーならではの配慮
清水アナ「ここまで乾くの早かったらアウトドア最適ですね」


速乾性1位(13種中)

​​​​​​​​




​​​
​​​
第3位​​「福助 満足美涼活シリーズ接触冷感タンクトップ」 総合得点 42/50


楽天市場で購入可能です
↓↓↓

​​​​​​​​​​​​

一口メモ
​​​・さらっとひんやり&シームレスで下着が響きにくい
・薄手の生地なのに下着が透けにくい
清水アナ「女性にとってはいいとこだらけ」​​

着心地1位(13種中)


​​

​​​​​​​
第2位「ニッセン 超冷感フレンチ袖インナー 総合得点 45/50

楽天市場で購入可能です
↓↓↓

​​​​​​​​​​​​


一口メモ
​・繰り返しの選択でもほつれ・型崩れなしと耐久性抜群
・冷感性テストでも抜群の数値
清水アナ「ずっと触っていたいですね」

​​

耐久性1位(13種中)

​​​​

​​​​​



​​​
​第1位「ユニクロ エアリズムUネックT」 総合得点 47/50​

​​​​​​​

楽天市場で購入可能です
↓↓↓



一口メモ
​・体に沿ったフィット感で着心地抜群
・プロもうなる生地そのものの開発力・技術力のスゴさ
清水アナ「日本が誇るブランド」



​​​​​​​​​​​

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

ユニクロと言えば冬のヒートテックの印象でしたが夏もエアリズムという定番があることを​​知りました。
夏は適当なTシャツを着がちで持っていなかったのでこれを機にGETして灼熱の夏を乗り切りたいと思います。


改めて良いものを知ることで生活のレベルが一つ上がるような気がします。

最近は物価高で値段上がっている印象があったのですが、同じくらいクオリティが上がっているのだなと。

そんな事を思う今日この頃です。


TVerでは最新しかみれないので先週のランキングはコチラ
20250524サタプラひたすら試してランキング【カップヨーグルト】













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.31 09:08:45
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X