145618 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

NICHIJOのMEMO ~今日も生きてるよ~

NICHIJOのMEMO ~今日も生きてるよ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

マグレ 連

マグレ 連

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.06.21
XML
カテゴリ:食べ物関係



土曜日朝TBS系列にて放送中の情報番組であるサタデープラス!

そんな番組のコーナーである
ひたすら試してランキング

清水アナがひたすら商品を試して忖度無しの番組独自のランキングを付けるというコーナーです。

清水アナの説明・トークが上手なため商品の特徴が分かりやすいです。
商品の良いところ・少しイマイチなところがスッと入ってきます。

個人的にはカワイイ清水アナが見れると言う事でプチブームが起きています。


姉が番組のファンでランキング上位の商品はちょこちょこ貰っていたのでランキングの商品はホンモノかと思います!

そんな中2025年6月21日の放送では冷やし中華が​取り上げられていました。









8/10からTVer(ティーバー)でも観れるようになったようですので気になる方はそちらを。



​​​今回は大阪府「中国菜エスサワダ」の澤田州平さんと検証していました。

開店わずか1年でミシュランガイド1つ星を獲得した中華のレジェンドが参戦​​​​。​​



もはや夏の風物詩!
冷やしちゅ~か!は~じめました。でお馴染み
程よい酸味で食べ進めれて具材も豊富でパワー充電!
そんな今回は”冷やし中華”のランキングとなります。​​​



​​​​​​​
​​​​​​​​​​​グラフの内容
コストパフォーマンス:内容量から10gあたりの価格を比較(13種類の平均10.3円)​​​​


タレの味:タレだけを食べて香りや味から酸味やうま味を感じられるかチェック

麺の味
:麺の味や食感をチェック​​​


具材との相性
:具材(トマト・きゅうり・ハム・錦糸卵)にタレをかけて試食し相性をチェック


全体の味
:麺・タレ・具材の一体感をチェック


​​​​​​​

​​​​​
​​第5位「サンサス 「きねうち麺」冷やし中華」 総合得点 42/50​​



​楽天市場で購入可能です
↓↓↓

​​​​​​​​​​​​​
一口メモ
・きねうち製法にこだわった生麺
​・醤油ベースのたれにリンゴ酢とゴマ油を配合したタレの味は満点
​清水アナ「フルーティー」​


​​​​​​​​​​​​​​​




​​​​​​​​​​​​​
第4位「東洋水産 「飯田商店」監修湘南ゴールドの冷やし中華」 総合得点 43/50


​​​​​​​


一口メモ

​​​​​・幻の果実と言われた湘南ゴールドを使用
・動物性のうま味やオイルを不使用なタレ
清水アナ「柑橘のさわやかな風味で進みますね」
​​


麺の味1位(13種中)
全体の味1位(13種中)

​​​​​​​​




​​​
​​​
第3位​​「シマダヤ 「もみうち」生冷やし中華 醤油味」 総合得点 44/50


​​​​​​​​​​​​

一口メモ
​​​​・手もみ風中華麺はタレとの絡み抜群
・幅広い層に愛される王道の味
清水アナ「定番の味って当たり前のように食べているけどかなり贅沢なことですね」​​​





​​

​​​​​​​​
第2位「さぬき麺心 冷やし中華プレミアムレモンちゃん 総合得点 45/50

​楽天市場で購入可能です

↓↓↓

​​​​​​​​​​​​​


一口メモ
​・麺・タレ・具材の一体感
・強いコシと弾力のあるストレート麺は讃岐うどんを目指している
清水アナ「レモンがいる!」

​​

具材との相性1位(13種中)
​​​​​

​​​​​​



​​​​
​第1位「さぬき麺心 冷やし中華シークワーサーちゃん」 総合得点 47/50​

​​​​​​​

​楽天市場で購入可能です

​​↓↓↓



一口メモ
​・シークワーサーの香りが引き立つ仕様
・コスパも良好
清水アナ「シークワーサーの爽やかな香りにちょっと硬めの麺がすごくマッチする」


コストパフォーマンス1位(13種中)

​​​​​​​​​​​​​

​​

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

冷やし中華の定番AMEMIYA出てきた時は思わず笑ってしまいました(笑)
暑い中で手間をかけたくないが本音なので楽に完成して美味しいったのは非常に助かりますよね。
氷がレンジで溶けにくいは企業の素晴らしき発想で唸ります。
それと同時にカチカチに凍った冷凍食品が中々解凍できないのもコレが原因かと謎に繋がりました

​​​


改めて良いものを知ることで生活のレベルが一つ上がるような気がします。

最近は物価高で値段上がっている印象があったのですが、同じくらいクオリティが上がっているのだなと。

そんな事を思う今日この頃です。


TVerでは最新しかみれないので先週のランキングはコチラ
20260614サタプラひたすら試してランキング【冷凍ぎょうざ】












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.21 09:07:21
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X