あきれす的☆空と馬日記

2007/08/18(土)23:20

千歳航空祭レポート~8~

イベント(136)

千歳基地航空祭レポート第8弾 航空祭のプログラムには無いけど今回のある意味一番収穫のあった"外来機の帰投"です。 掲載写真を絞りきれなかったので、3回に分けて紹介したいと思います。 今日は「航空自衛隊と海上自衛隊の大型機」です。 Chitose_C130_01 posted by (C)ACHILLES 小牧基地(愛知県)所属のC-130H輸送機"イラクバージョン" 機体上部の監視用のバブルキャノピーは取り外されているようですが、 機首付近のミサイル警報センサーは確認できます。 ちなみに機体右側面の黄色い線で囲まれた部分の小窓から手を振っている人が見えます。 Chitose_C1_01 posted by (C)ACHILLES こちらは入間基地(埼玉県)のC-1輸送機です。 素晴らしい短距離離陸性能や機動性を持った輸送機です。 現在後継機C-Xが開発中で、今年の年末までには初飛行の予定です。 Chitose_E2C posted by (C)ACHILLES 三沢基地(青森県)のE-2C早期警戒機です。 背中にレーダーの入った円盤を背負っています。 Chitose_P3C posted by (C)ACHILLES 海上自衛隊八戸航空基地(青森県)のP-3C哨戒機です。 冬場は気象庁から要請でオホーツク海の海氷(流氷)観測を行っている部隊です。 僕を八戸まで乗せていって欲しかった.... Chitose_U125 posted by (C)ACHILLES 入間基地・飛行点検隊のU-125飛行点検機です。 陸・海・空自衛隊の「航空保安無線施設」(電波により航空機の航行を援助する施設)の 機能の状態を点検する飛行機です。 Chitose_U4 posted by (C)ACHILLES 入間基地・航空総隊司令部飛行隊のU-4多用途支援機です。 Chitose_YS posted by (C)ACHILLES 美保基地(鳥取県)のYS-11P輸送機です。 ブログランキングのランクアップに ご協力お願いします。  ↓↓↓

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る