|
カテゴリ:ファンタスティック・パロダイス
1)ターミネーター2 人類を救うリーダーとなる運命のジョン・コナーは、T-1000型ターミネーターを葬った溶鉱炉に沈むT-800型ターミネーターの最後の言葉を聞いた。 「アイル・ビー・バ・・」 しかし最後の「バック」の所で溶鉱炉に飲み込まれた言葉は「バグ」にしか聞こえなかった。 「私は虫になるだろう?」 こうしてT-800型ターミネーターは虫に生まれ変わった。 2)スーパーマン クラークケントはスーパーマンに変身して、摩天楼の窓から空へと勢い良く飛び出した。しかし、運悪くマントは窓の金具に引っ掛かりすっぽり外れてしまった。マントから空を飛ぶ推力を得ていた彼は落下の運命をたどり、帰らぬ人となってしまった。 3)卒業 ベンは教会の窓を叩いて愛する人の名を叫んだ。 「エレーン、エレーン。」 彼が打つ窓の音に列席者は驚いて振り向く。 彼を誘惑して関係を持ったエレンの母親のミセス・ロビンソンはベンを口汚く罵る。 しかし、ベンの真の愛に気付いたエレンは叫ぶ。 「ベーン、勘ベンして。」 ベンも、ミセス・ロビンソンも新郎も、列席者一同ずっこけた。 4)ロッキー アポロとの死闘を制したロッキーは愛するエイドリアンの名を呼び群衆をかき分ける。 「エイリアン、エイリアン。」 エイドリアンと呼んだのが歓声に打ち消されてエイリアンとなってしまった。 哀れロッキー・バルボアは宇宙最悪の生物エイリアンの餌食となってしまった。 5)バットマン バットマンのタイトルにBatmanと書くところをBadmanと誤植してしまったため、本来悪役のはずのジョーカーがバットマンを退治してしまったという嘘のような本当の話はない。 6)2001年宇宙の旅 反乱を起こした木星探査機ディスカバリー号のマザーコンピュータHAL9000は、ボーマン船長に基盤を抜き取られる毎に機能低下し、自分を育ててくれたチャンドラー博士に教わった「デイジー・ベル」を歌うのだが、「デイジー」と「ひなげしの花」とヒナ繋がりで、アグネス・チャンの「ひなげしの花」を陽気に歌ってしまう。 「丘の上ひなげしの花が~♪」
[ファンタスティック・パロダイス] カテゴリの最新記事
どれも懐かしい映画ですね~!
スーパーマン、マントが取れた瞬間にスパイダーマンになれれば助かったかもしれませんね。 丘の上ひなげしの花が~、懐かしきアグネス。チャンですね。 (2021.02.25 06:31:36)
どれもこじゃれていますね。
って、しゃれか~。 (2021.02.25 16:05:05)
こんばんは ^^ ☆
ご無沙汰しておりますが、お元気でしょうか? 卒業とロッキーは中学生の頃映画館で観ました。ロッキーは高校生だったかな? 2作品とも感動したのを記憶しておりますが、エイリアンには吹き出してしまいました(笑)(笑) (2021.03.03 22:06:45) |