069196 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

水中華族

水中華族

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

コメント新着

あんぱんまん@ ヾ(*'∀`*)ノ ハローハロー警報(・∀・)
あんえ@ ww さやちゃんパカ
うんち@ ちゅい ゆky、いll、い
あやさささ@ ぎゃあああああ^^^^^ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…
耳耳耳耳耳耳耳耳耳耳耳耳耳耳@ モモもももももももももももももももももももももももももももももも まままままままままままままはししししし…
2005年05月16日
XML
カテゴリ:雑感
 ターミネーター

 おうちにて、久々に「タ-ミネーター」を観ていました。

 これも随分と「古い映画」になったものだと、時代の流れを感じます。
 劇中の音楽が何とも前時代的。映像表現も古い。そりゃそうだ、84年の作品だもの。
 最後のほうのシュワちゃんの中身ロボはCGでもない。
 よく考えたら、続編のターミネーター2で「最新のCG技術を結集した映像が~」などと謳われていたっけな。

 そんな表現力の乏しい時代の「コンピューターとの戦争」の表現が目に付いた。
 昨日観ていた「マトリックスレボ(略」では、最近の映像技術を駆使した「機械との戦争」を描いていた。

 84年当時→
  瓦礫まみれの地表を空から偵察機、地上を殺戮戦車が闊歩。アジトにたまにシュワちゃんが襲ってくる。

 02年当時→
  虫型の小型~大型のロボットが大量に飛来するのを迎撃したりしなかったり。たまに白兵戦。

 ・・・あんまり変わんないなぁ・・・?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月22日 00時27分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.