021629 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ざむチェックブログ

ざむチェックブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

さむチェック

さむチェック

カレンダー

バックナンバー

2025.03
2025.02
2025.01

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

久住咲夜@ Re:うつ病、抗うつ剤63日目、ダイエット14日目(12/03) 美味しいものを食べて、減量!最高ですね(o…
さむチェック@ Re:凄いです!(11/25) 久住咲夜さんへ コメントありがとうござい…
久住咲夜@ 凄いです! 体重が減るのがはやくて、凄いです!!
さむチェック@ Re[1]:うつ病、抗うつ剤(治験薬)31日目の体調(10/31) トアルしんりしさんへ コメントありがとう…
トアルしんりし@ Re:うつ病、抗うつ剤(治験薬)31日目の体調(10/31) 朝の子どもの送り出しは、やはり大人の方…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.11.24
XML
テーマ:友達(301)
カテゴリ:カテゴリ未分類

「こんな友達はやめたほうがいい」という特徴にはいくつかありますが、大切なのは自分の心と生活に悪影響を与える関係かどうかを見極めることです。以下のような友達には注意が必要です。

1. 否定ばかりする友達

 あなたの夢や意見、行動をいつも否定してきたり、批判ばかりする人。自己肯定感を下げる原因になります。

2. 利用するだけの友達

 自分の都合の良い時だけ連絡してきて、助けが必要な時には連絡がつかない、あるいはあなたを利用しようとする人。

3. 嫉妬や妬みが多い友達

 あなたの成功や幸せを心から喜べない人。妬みから嫌がらせをしてくる場合もあります。

4. 嘘や裏切りが多い友達

 平気で嘘をついたり、秘密を他人に話してしまう人。信頼関係を築くのが難しい。

5. ネガティブすぎる友達

 常に不満や愚痴ばかり言ってくる人。一緒にいるとエネルギーが吸い取られる感覚を覚えることもあります。

6. 暴力的または尊重がない友達

 身体的・言葉の暴力をふるう、あなたの意見や気持ちを軽視する人は、健康的な関係を築けません。

7. 一方的にコントロールしようとする友達

 「こうしろ」と命令したり、あなたの自由を制限しようとする人。一方的な関係は疲れるだけです。

ポイント:友達関係はお互いを尊重し、支え合うことが基本です。関係を見直すことは悪いことではなく、自分の幸せを優先するための大切なステップです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.11.24 10:23:04
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X