663000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きょうのモヨウは

きょうのモヨウは

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2011.01.08
XML
カテゴリ:エコキュート
めったにない停電は決まって大雪の日の真夜中に起こる。

このたびの山陰の豪雪。

去年オール電化にリフォームしたばかりのn氏邸は

90センチの積雪の中、紅白歌合戦終了後から1日半にわたり停電。

灯油はあっても、ファンヒーターは動かない。

タンクにお湯があってもエコキューとは給湯しない。

古くなった石油ストーブを捨てたことを

ものすごく後悔したそうです。


オール電化にして7年目の我が家でも

真冬・深夜の停電を2回経験済み。

もしものために石油ストーブは必需品だよなあ、

とその時思うだけ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.08 17:36:48
コメント(2) | コメントを書く
[エコキュート] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:大雪の日の停電(01/08)   ぐぅりん♪ さん
はじめまして。

”大雪”でタグ検索して来ました。
同じく島根県民です。
今回の大雪ほんと凄かったですね。
停電されたお宅はどうされたんだろう?と心配してました。
オール電化だと長期停電した時困りますね。
ほんとオール電化にしても石油ストーブだけは持っておかないとこうも寒いと大変な目にあいますね。
これでもう雪もおさまってくれるといいんですが・・・。

同じ島根の方に出会えて嬉しかったです。
良かったら仲良くしてやって下さい。
こちらへも訪問お待ちしております!! (2011.01.08 22:55:39)

Re[1]:大雪の日の停電(01/08)   2e526chann さん
ぐぅりん♪さん
はじめまして、訪問コメントありがとうございます。
早速カワイイブログ訪問させていただきました。

雪が溶けてきたと思ったら今日からまた雪模様。
厳冬ですが、元気でお過ごしください。
よろしくお願いします♪ (2011.01.09 20:26:02)


© Rakuten Group, Inc.