1546306 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

石川県 旅館 ホテル 心に残る旅の宿

石川県 旅館 ホテル 心に残る旅の宿

輪島市 観光 名所 宿泊施設

輪島市 観光 名所 宿泊施設 2014年5月12日更新

[輪島 朝市]
輪島朝市の歴史は古くおよそ一千年前。近くの人々が品物を持ち寄って物々交換していたのが始まりと言われています。それが今、輪島一の観光名所になってしまいました。何といっても、商売のマニュアルなど無い周辺のおばちゃん、おばあちゃんが、方言丸出しで「よってくだあー」「こうてくだあー」と大声をあげる素朴な風景がいいです。値札が付いているものも有りますが、かなりの商品には値段は付いていません。値段は交渉次第。このとき地元のお婆ちゃん方と心の触れあいもできます。

クリック2回で最大画像になります

写真提供:石川県観光連盟
情報、動画をご紹介します。黒字のタイトルは、
コピーして検索窓に貼り付け、そのトップをご覧ください。

(1情報)→ 輪島朝市
(2動画)→ 輪島朝市 地域情報動画サイト 街ログ you tube
(3動画)→ 2012能登輪島の朝市 you tube
(おまけ)→ 輪島朝市 水森かおり you tube
□□最寄の宿泊施設□□
朝市から最も近い宿をご紹介します。黒字のお宿は楽天トラベルと契約が無く詳細は不明です。なかにはもうやっていない宿も有るかもしれません。ご希望でしたら、電話にて詳細をお確かめください。距離は地図上の目測距離です。時間は徒歩で行く場合です。
100m(1分)-海岸通り 素泊まりのみ 人気宿 
100m(1分)-民宿 いろは 0768-22-8193 ペット可 釣船
200m(2分)-旅館 浜忠 0768-22-0025 
200m(2分)-ルートイン輪島 温泉付
300m(3分)-民宿 寅さん 0768-22-4156
400m(4分)-民宿 深三 0768-22-9934
400m(4分)-西花旅館 0768-22-0281
500m(5分)-ペンション かもめ 人気宿
500m(5分)-温泉民宿 新雪 0768-22-3284 温泉付 
550m(6分)-川端旅館 0768-22-0014
650m(7分)-花屋旅館 0768-22-0272
650m(7分)-民宿 白波 0768-22-1180
650m(7分)-うるしの宿 やしき旅館 人気宿
800m(10分)民宿 なかみち 二食付6800円
800m(10分)民宿 寿 素泊まり4000円
800m(10分)民宿 すすむ 0768-22-3457
800m(10分)クロワッサン 朝食クロワッサンが人気。
900m(10分)恵比須屋旅館<輪島>
900m(10分)温泉民宿 白塔園 料理が人気
900m(10分)民宿 能州 素朴な大人気宿
900m(10分)民宿 わじま 0768-22-4243
1km(12分)輪島ステーションホテル 安価なホテル。ペットOK
1km(12分)民宿 さかした 0768-22-4641
1km(12分)輪島温泉 八汐 人気宿
1.5km(15分)輪風の宿 満月 温泉付
1.8km(18分)ホテルメルカート輪島
1.8km(18分)温泉民宿 海辺 温泉付
2km(20分)ホテル高州園 温泉付


[輪島工房長屋 輪島市]
輪島塗の木地づくりから、漆塗り、蒔絵や沈金の各工房が集まった交流施設です。情報工房、漆器工房、職人工房、輪産物工房(食事処)などの建物が並び、見学は無料、希望者は沈金・蒔絵の体験ができます。すぐ隣は輪島朝市通りですので、朝市見学のあとに寄れば2倍楽しめます。すぐ近くに無料足湯湯楽里(ゆらり)も有ります。
[輪島工房長屋]

[無料足湯湯楽里(ゆらり)]

情報、動画をご紹介します。
コピーして検索窓に貼り付け、そのトップをご覧ください。

(1情報)→ 輪島工房長屋 wajima koubou nagaya
(2動画)→ The Wajima lacquerwares in Noto Peninsula, Japan 
(3動画)→ 輪島塗_沈金師 youtube
(4動画)→ 輪島塗_蒔絵師 youtube    
□□最寄の宿泊施設□□
輪島工房長屋まで徒歩数分のお宿をご紹介します。車なら輪島市街地のお宿は全て近いですのでその下にご紹介しますね。黒字のお宿は楽天トラベルと契約が無いため詳細は不明です。ご希望の方は電話にてお確かめください。
70m・西花旅館 0768-22-0281
90m・民宿 深三 0768-22-9934
150m・ルートイン輪島 安価な人気ビジネスホテル 温泉付
180m・海岸通り 安価 素泊まりのみ 人気宿
200m・ペンション かもめ 人気宿
230m・川端旅館 0768-22-0014 
280m・うるしの宿 やしき旅館 人気宿
300m・花屋旅館 0768-22-0272
→ [輪島市] [輪島温泉]


[鴨ヶ浦海岸]
鴨ヶ浦海岸は、袖ヶ浜海水浴場のお隣に有ります。袖ヶ浜は砂地で夏には海水浴客で賑わいますが、鴨ヶ浦はほとんど白い奇岩の岩場。水が澄んでいて泳ぐ魚が見えます。また絶好の釣りポイント。カニや海の生き物もいっぱい。釣竿を抱えて子供を連れてゆくと終日遊べます。袖ヶ浜にキャンプ場も有りますのでそこに宿泊することもできます。

[鴨ヶ浦海岸]


情報、動画をご紹介します。動画はタイトルをコピーして検索窓に貼り付け、そのトップをご覧ください。

(情報)→ 鴨ヶ浦海岸散歩道
(情報)→ 袖ヶ浜海水浴場
(情報)→ 袖ヶ浜キャンプ場
(動画)→ 輪島市:鴨ヶ浦海岸 you tube
 ⇧(風の音が強いです。音量を下げて御覧ください。)
□□最寄の宿泊施設□□
鴨ヶ浦から最も近い宿をご紹介します。黒字のお宿は楽天トラベルと契約が無く詳細は不明です。なかにはもうやっていない宿も有るかもしれません。ご希望でしたら、電話にて詳細をお確かめください。距離は地図上の目測距離です。目安になさってください。
500m・輪島温泉 八汐 人気宿
1km・クロワッサン 朝食パンが人気。
1.1km・民宿 寅さん 0768-22-4156
1.1km・旅館 浜忠 0768-22-0025
1.2km・民宿 いろは 0768-22-8193 ペット可 釣船
1.6km・海岸通り 素泊まりのみ 人気宿
1.6km・温泉民宿 新雪 0768-22-3284 温泉付 
2.1km・ルートイン輪島  安価なビジネスホテル 温泉付
2.1km・民宿 なかみち 二食付6800円程度
2.1km・民宿 能州 素朴な大人気宿
2.1km・民宿 わじま 0768-22-4243
2.2km・民宿 深三 0768-22-9934
2.2km・西花旅館 0768-22-0281
2.5km・ペンション かもめ 人気宿
2.6km・川端旅館 0768-22-0014
2.6km・民宿 すすむ 0768-22-3457
2.7km・花屋旅館 0768-22-0272
2.7km・うるしの宿 やしき旅館 人気宿
3.0km・恵比須屋旅館<輪島>
3.1km・温泉民宿 白塔園 料理が人気
3.2km・輪島ステーションホテル 安価なホテル。ペットOK
3.2km・民宿 さかした 0768-22-4641
3.2km・民宿 白波 0768-22-1180
3.3km・輪風の宿 満月 温泉付
3.4km・温泉民宿 海辺 温泉付
3.6km・ホテルメルカート輪島 安価なビジネスホテル  
3.7km・ホテル高州園 温泉付


[曽々木海岸]
曽々木は能登有数の景勝地。冬の厳しい日本海の荒波をまともに受ける男性的な荒々しい海岸線が続き、その景観は、国の天然記念物になっています。直接海に注ぐ「垂水の滝」も有名ですが、なかでも「窓岩」は、岩の真ん中に穴が開いた奇岩で同公園のシンボル。窓岩の穴は源義経が矢を射って開けたとの伝説がありますが、そんな訳は無いでしょうね。海は冬とはうってかわり夏の期間は穏やかです。窓岩の前は、ちょっと岩が多いですが砂浜も有り、海水浴もできます。毎年この海岸で「御陣乗太鼓」も実演されます。
[曽々木海岸] クリック2回で最大画像になります

[御陣乗太鼓] クリック2回で最大画像になります

写真提供:石川県観光連盟
「御陣乗太鼓」について⇨その昔、上杉勢が各地を平定し、名舟村へ押し寄せてきました。武器らしいものがない村人達は、鍬や鎌まで持ち出し上杉勢を迎え撃とうとしたが、あまりにも無力。その時古老の知恵で、木の皮で仮面を作り、頭から海藻を垂らし、太鼓を打ち鳴らしながら上杉勢に命がけの夜襲をかけたといいます。上杉勢は思いもよらぬ陣太鼓と奇怪きわまる怪物の出現に驚愕し、戦わずして退散したそうです。曽々木海岸で行われた御陣乗太鼓の実演動画をご紹介します。最も良いと思ったものを選定して有ります。コピーして検索窓に貼り付け、トップをご覧ください。
(御陣乗太鼓動画1)→ 御陣乗太鼓 寒中みそぎフェスティバル youtube
(御陣乗太鼓動画2)→ 御陣乗太鼓 Gojinjyo Taiko youtube 
□□最寄の宿泊施設□□
黒字のお宿は、楽天トラベルと契約が無く詳細は不明です。ご希望の方は電話にてお確かめください。距離は地図上の目測距離です。目安になさってください。
200m・ペンション 窓岩 0768-32-0143 じゃ*んOKのようです。
200m・民宿のぼりや 0768-32-0488
300m・民宿北野屋 8室の小さなお宿。
400m・民宿 浜野 大人気宿。


[輪島市 白米千枚田(しろよねせんまいだ)]
国道249号を輪島から曽々木に向かう途中、海に向かって広がる斜面に、およそ1000枚の小さな水田がさまざまな模様を描いています。すぐ下は広大な海原。春から夏には海に沈む夕日が田に映えてじつに美しい景色となります。棚田に機械が入らないため農作業はすべて地元住民とボランティアによる手作業。秋には収穫の人々が田に入りのどかな田園風景となります。収穫後の10月はじめ頃、あぜに数万の灯りをともし、幻想的な美しさの中で様々なイベントが行われます(あぜの万燈)。2001年には国の文化財名勝指定となりました。この千枚田を見下ろす所に「道の駅・千枚田ポケットパーク」があり、特産品や民芸品の販売やトイレもあります。田植えや稲刈りのボランティア募集、また田んぼのオーナー制度も有ります。詳細は、写真下の(1情報)を参考になさってください。
[白米千枚田] クリック2回で最大画像になります

[あぜの万燈] クリック2回で最大画像になります

情報、動画をご紹介します。黒字のタイトルは
コピーして検索窓に貼り付け、そのトップをご覧ください。

(1情報)→  白米千枚田
(2動画)→ 【能登ウォーカー】日本海を望む千枚田 you tube
(3動画)→ キャンピングカーぶらり旅 奥能登 白米 千枚田 you tube
(4動画)→ 2010 輪島・千枚田あぜの万燈(あかり)you tube
(5写真)→ 千枚田ポケットパークの写真、画像集 夕日 ベンチ
□□最寄の宿泊施設□□
千枚田に最も近い宿で8km程度です。黒字のお宿は楽天トラベルと契約が無く詳細は不明です。ご希望でしたら、電話にて詳細をお確かめください。距離は地図上の目測距離です。目安になさってください。
8km・ねぶた温泉 海游 能登の庄 大人気宿
8km・民宿曽々木荘 0768-32-0211 るる*でOKのようです。
9km・いろり庵 藤六 0768-32-1006 
9km・輪島温泉 漁師の宿 城兼 料理が人気
10km・ホテル海楽荘
10km・ホテル高州園 人気ホテル
10km・温泉民宿 海辺
10km・能登観光ホテル ペットOK


[舳倉島(へぐらじま)]
舳倉島は輪島から北方50kmに位置し、標高13m、周囲5kmの小さく平坦な島です。一時間も歩けば島を一周できるほど。ところがここは魚の宝庫。古くから海女さんたちに利用されてきました。昔は定住者は無く、漁に利用するためだけの島でしたが、大正時代から少しずつ定住する人が出てきています。特に近年、金沢の橘 映州さん(現在80歳代 3動画参照)が島に渡り、その野鳥の楽園ぶりを紹介したものですから、多くのバードウオッチング愛好家が島を訪れるようになりました。その数300種以上、この島にしかいない鳥も多いです。また5月から10月、島の周辺を「釣り天国」として一般客へ開放しています。今年の夏はこんなところへ渡って、数日釣りと鳥探しでぼんやりするのも面白いと思います。島には民宿が2軒有ります。島に上陸するには海土町自治会の許可が必要です。輪島港から定期船ニューへぐらが出ています。片道およそ一時間半、大人2,260円、子供1,130円。
[舳倉島] クリック2回で最大画像になります

写真提供:石川県観光連盟
[定期船ニューへぐら]
舳倉島
この舳倉島の写真はトリップアドバイザーから無料提供されています

[舳倉島の港]
舳倉島の写真
この舳倉島の写真はトリップアドバイザーから無料提供されています

写真、動画をご紹介します。
コピーして検索窓に貼り付け、そのトップをご覧ください。

(1写真)→ 舳倉島漁港 第4種 海上保安本部 
       ↑(写真をクリックすれば拡大します)
(2写真)→ 定期船ニューへぐら 1日1航海  
(3動画)→ 舳倉島の風物 you tube
(4動画)→ 舳倉島メインストリート you tube
(5動画)→ 舳倉島の野鳥(チャバラアカゲラほか) you tube
□□最寄の宿泊施設□□
舳倉島のお宿は2軒のみ。楽天トラベルと契約が無く詳細は不明です。ご希望でしたら、電話にて詳細をお確かめください。日帰りなさる方は、[輪島市 (1) (2)]を参考になさってください。
民宿 つき・0768-22-8745 港のすぐ向かい。
民宿つかさ・0768-22-8713 港から徒歩3分。


[輪島 門前町 総持寺祖院]
✫日本の曹洞宗の第四祖 瑩山(けいざん)禅師が1321年に開いたお寺です。長い間、福井県の永平寺とともに大本山として栄えてきましたが、1898年の大火でほとんどを失い、本山は神奈川県鶴見へと移転しました。現在は「祖院」と呼ばれ、消失を免れた建物や再建された伽藍を備え、昔の大本山を偲ばせる威厳と風格を今に伝えています。
✫現代人は大変忙しくて、つい心の大事なものを見失いがちです。そんな時、古刹を訪れて曹洞宗開祖 道元の御魂に触れて来るのもいいかもしれません。道元の教えはじつに簡単です。難しい本を読んだり、難しい話を聞いたり、したりする必要は有りません。約束事は守らなければなりませんけれど、戒律を有り難がってがんじがらめになる必要も有りません。ただ只管打座(しかんたざ)。座るだけなのです。総持寺祖院では、座禅をしたい方を受け入れているようです。ご希望の方は下の(問合せ)へ電話して聞いてみてください。

クリック2回で最大画像になります

クリック2回で最大画像になります

写真提供:石川県観光連盟
(問合せ)→ 総持寺祖院 0768-42-0005
情報、動画をご紹介します。
コピーして検索窓に貼り付け、そのトップをご覧ください。

(1情報)→ 大本山 諸嶽山總持寺祖院
(2写真)→ 旧門前町総持寺祖院をたずねて
(3動画)→ "Zen" Sojiji Temple, Noto Peninsula, Japan you tube
(4動画)→【うぇるかむ奥能登】雨の総持寺.wmv you tube
(4動画)→ 曹洞宗總持寺祖院太祖堂内陣 you tube
□□最寄の宿泊施設□□
能登総持寺に近い宿をご紹介します。黒字のお宿は楽天トラベルと契約がなく詳細は不明です。もうやっていないお宿も有るかもしれません。電話にてお確かめください。距離は地図上の目測直線距離です。目安になさってください。
400m・徳木旅館 0768-42-0010
500m・民宿夕月荘 0768-42-0054 
3km・民宿 鹿磯 0768-43-1119
4km・民宿黒島荘 0768-43-1328
5km・能登・門前ファミリーイン ビュー・サンセット 人気宿

☆☆☆ 石川県観光名所と宿泊施設 ☆☆☆

[金沢市内観光(1) (2) (3)] [金沢市・花・景色・街並] [金沢周遊観光バス紹介] 

[河北郡] [七尾市] [穴水町・能登町] [珠洲市] [輪島市] [志賀町] [羽咋市] 

[白山市] [能美市] [小松市] [加賀市] [石川県昔話名所] [石川県妖怪名所] 


石川県地図

ホームでは石川県全域のお宿を紹介しています。
どうぞ きまっし石川→
ホームへ戻る






© Rakuten Group, Inc.
X