能登町 農家民宿 満作の宿 クチコミ 情報
2011年8月8日更新[能登町 農家民宿 満作の宿] 1室。春蘭の里と名づけられた静かな山村に建つ普通の農家です。満天の星空や、初夏には蛍が見られます。食事は主として地元の川魚、採りたての山野菜。体験プラン有り。囲炉裏、炭焼き小屋有り。カード不可。パソコン不可。駐車場5台無料(要予約)。農家民宿 満作の宿 サイトより→3匹の小型犬が元気に出迎えてくれます。能登の一般的な民家の代表です。築50年の家は、まったく手を入れることなく、年々その趣を増しています。高台に位置していて、能登の田舎の原風景を眼下に見渡せます。作務衣姿が定番なお父さんは、黒い瓦に白い壁の能登の伝統的家屋建築ができる数少ない大工匠であり、木炭の先生です。小柄でオシャレなお母さんは、控え目ですが、影で家族に宿にしっかり支えてくれています。ハザ干し米を作り続けています。オリジナル純米酒吟醸酒「春蘭の里」のお米も作っています。年に3回、ふるさと宅急便で自作の米・餅・日本酒・キノコ・山菜・春蘭の鉢をお届しています。ハザ干し米・炭・竹炭・烏骨鶏の卵の販売もしています。農家民宿について家には農家の人も生活なさっており、一室貸切、間借りの感じと思ってください。お風呂は家族風呂程度です。しかし、その自然環境、素朴なもてなし、新鮮な料理は大人気です。 ☆☆クチコミより☆☆ [2010年5月] 囲炉裏のある民宿ということで選びました。宿というよりは田舎の親戚の家に泊まりにいった雰囲気がとてもよかったです。気さくなご主人とのなんでもない会話が楽しいですね。食事も量が多く、囲炉裏で焼く魚のおいしさは絶品です。民家といってもトイレもシャワートイレで快適ですし、むしろ古い温泉宿などに泊まるよりも満足できました。私は気にならなかったのですが、人によっては気になさる方がいる点は、(1)飼っているにわとり(ウコッケイ)が早朝から鳴きます(2)室内犬を飼っているので犬嫌いなひとは駄目かも。(犬好きな人はかえって嬉しいかも)(3)玄関前が斜面、室内にも段差があるので足元の不自由な方にはお勧めできません。 (春蘭の宿の評価です。部屋数が少ないので楽天評価点は現在付いていませんが、以前は楽天総合評価(4.6)食事(4.25)でした。)楽天30件評価点達せず 他社評価点達せず1人より素泊まり1人-- 4500円1人2食付---------- 13650円~2人2食付1人------- 11550円~3人以上2食付1人---- 9450円~詳細、予約は写真をクリック[石川県 お勧めの お宿]石川情報→ [ケイの石川県森林公園写真集] [石川の方言] [石川県方言検定] ☆☆☆ 石川県 お勧めの宿☆☆☆ [金沢駅前] [金沢市内(1)安価家庭的 (2)繁華街 (3)中心街 (4)郊外] [河北郡] [七尾市] [能登町] [能登町 農家民宿] [珠洲市] [輪島市 (1) (2)] [志賀町] [羽咋市] [白山市] [小松市(1) (2)] [加賀市]☆☆☆ 石川県の温泉☆☆☆[和倉温泉(1) (2) (3)] [輪島温泉] [羽咋志賀の郷温泉] [湯涌温泉・深谷温泉] [白山一里野温泉] [白峰温泉] [白山 手取温泉・辰口温泉] [山中温泉 (1) (2)] [山代温泉(1) (2) (3)] [片山津温泉(1) (2)] [粟津温泉・赤穂谷温泉]☆☆☆ 料理がおいしい宿 ☆☆☆[金沢市] [能登町] [珠洲市] [輪島市] [羽咋] [白山市] [小松市・加賀市]☆☆☆ ペットと泊まれる宿 ☆☆☆[ペットと泊まれる宿(1) (2) (3)] [ペットホテル] ☆☆☆ 海水浴場と宿泊施設 ☆☆☆[七尾市] [鳳珠郡穴水 ・能登町] [珠洲市] [輪島市] [羽咋志賀町] [羽咋市] [羽咋宝達志水] [かほく市] [内灘町] [白山市] [能美市] [小松市] [加賀市]☆☆☆ 観光名所と宿泊施設 ☆☆☆[七尾市] [穴水町・能登町] [珠洲市] [輪島市] [志賀町] [羽咋市] [河北郡] [金沢市] [白山市] [能美市] [小松市] [加賀市] ☆☆☆ 石川県特産品紹介 ☆☆☆[石川うまいもん(1) (2) (3) (4)] [石川スイーツ(1) (2) (3) (4)] [石川激安米] ホームへ