|
カテゴリ:お勧めの宿 金沢市
2011年5月16日更新
[山代温泉 ゆ湯の宿 白山菖蒲亭]49室。山代らしい山代の宿。「おもてなしの心 大切に」、北陸自動車道加賀ICより車で10分、JR北陸線加賀温泉駅下車、車で10分。パソコン不可。駐車場無料。 山代温泉 白山菖蒲亭サイトより→石川県加賀市の花は「花菖蒲」。菖蒲の香りは無病息災を祈ります。豊富な源泉の大浴場と露天風呂、貸切風呂など源泉物語のサービスとおもてなし。日本海の新鮮な幸を豊富に使った会席グルメ料理をお楽しみください。 ☆☆クチコミより☆☆ [最新5月] 家族(7人)で泊まりましたが、部屋もまあまあ広く食事も値段の割りには良く、量が少ないかなと思ったらそうでもなくちょうどお腹いっぱいになりました。ただ一つ残念なことにお客様用の冷蔵庫が設置してあったんですが、ききが悪く冷えていなかったのがちょっと残念でした。後は全体的には満足の評価です♪ [最新5月] 5歳、3歳、0歳の子供を連れての旅行でしたので、心配でしたが、お部屋も大変広く、清潔で安心して泊まることができました。口コミ通り、接客は満点だったと思います。きっと、徹底した指導をなされている旅館なのだと感じました。女将さんが直々に挨拶に来てくださり、来て早々テンションが上がりました。食事は、部屋食ではありませんでしたが、畳のお部屋に椅子とテーブルという形でしたので、0歳の子供も畳の上に座らせて安心してゆっくり食事をとることができました。離乳食用としておかゆを用意してくださりありがたかったです。夕食のコラーゲン鍋、朝食のつみれ鍋、大変おいしかったです。子供用の椅子が無いようですのであるといいと思いまいます。お風呂は、少し熱かったので、子供が入れませんでした。露天風呂のお湯はちょうど良かったです。格安で、大変良い旅館に宿泊することができ、大満足でした。ありがとうございました。 (辛口)[昨年7月] 部屋は良かったです。古いですが清潔でしたし、概ね満足できました。ただお風呂が、女性用の夜は露天風呂と大浴場が別になっていて、どちらかしか入ることができない、という状態でした。しかも露天風呂は狭いので、先客がいると入り辛いです。朝のお風呂は、夜と男女交代で露天風呂と大浴場が一緒になったものでした。ただし、エレベーターに書いてある露天の終了時間と、浴室内に書いてある終了時間が異なっていました。エレベーターに書いてある時間の方が1時間ほど余裕があり、その時間を見て浴室に行ったため、結局露天風呂にはゆっくり入れずじまい。お風呂の時間や設備に関する説明は一切なしで、不親切に感じました。 (辛口は、たくさんの感謝のクチコミにわずか有るものを探し出して記載しております。評価をご覧の通り、なかなか人気が有るお宿です。) 楽天64件(4.50)食事(4.40) 他社30件(4.3)朝食(4.0)夕食(4.1) 1人素泊 →2人素泊------- 9450円 →8400円~ 1人朝食付 →2人朝食付1人-10500円 →9450円~ 2人2食付1人---------------13650円程度~ 詳細、予約は写真をクリック ☆☆☆[石川県 お勧めの お宿]☆☆☆ 石川県情報→ [ケイの石川県森林公園写真集] [石川の方言] ☆☆☆ 石川県 お勧めの宿☆☆☆ [金沢駅前(1) (2) (3)] [金沢市内(1)安価で家庭的 (2)繁華街 (3)中心街 (4)郊外] [河北郡] [七尾市] [能登町] [能登町 農家民宿] [珠洲市] [輪島市(1) (2)] [羽咋郡志賀町] [羽咋市] [白山市] [小松市(1) (2)] [加賀市] ☆☆☆ 石川県の温泉☆☆☆ [和倉温泉(1) (2) (3)] [珠洲・輪島温泉] [羽咋志賀の郷温泉] [湯涌温泉・深谷温泉] [白山一里野温泉] [白山 白峰温泉] [白山 手取温泉・辰口温泉] [山中温泉(1) (2)] [山代温泉(1) (2) (3)] [片山津温泉(1) (2)] [粟津温泉・赤穂谷温泉] ☆☆☆ 石川県 料理がおいしい宿 ☆☆☆ [金沢市] [鳳珠郡能登町] [珠洲市] [輪島市] [羽咋] [白山市] [小松市・加賀市] ☆☆☆ 石川県 ペットと泊まれる宿 ☆☆☆ [ペットと泊まれる宿(1) (2) (3)] [ペット専用ホテル] ☆☆☆ 石川県特産品紹介 ☆☆☆ [石川うまいもん(1) (2) (3) (4)] [石川のスイーツ(1) (2) (3) (4)] [石川の米] [自然派化粧品(1) (2)] [携帯グッズ] [健康] [置物] [能登七輪] [その他] [石川の地酒(1) (2)] [輪島塗] [保存食 非常食(1) (2) (3)] [ペット用品] [加賀友禅] [加賀友禅レンタル(1)黒留袖・色留袖 (2)訪問着・振袖] ホームへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|