|
カテゴリ:石川県の本
石川県の本 絵本 トイレの神様 2014年6月20日更新
トイレの神様 金沢の絵本作家 とりごえまりさんの絵本 (文) 植村花菜 (絵) とりごえまり 石川県金沢市生まれ 歌手・植村花菜さんの「トイレの神様」が、金沢のとりごえまりさんのイラストで絵本になりました。亡きおばあちゃんとのふれあい、幼さゆえの反抗、そして悲しい最後の別れ・・・。 2010年1月、この歌がラジオ番組で歌われたとき、ラジオ局へ多くの方々から感動の書き込みが殺到したそうです。 この絵本のようなことは誰しも経験することでしょうね。私もいくつも有ります。父がいなかったので母が遅くまで会社勤め、私はおばあちゃん子でした。ご飯を作るのもおばあちゃん、学校をサボって叱るのもおばあちゃん、学生服の取れたボタンを付けるのもおばあちゃん。 しかし、どんなに愛情を注いでくれようと、身近にいれば愛情が分からないもの。やがておばあちゃんを煩わしく思うようになりました。そうして高校、県外の大学へと進み、家から離れてしまいました。 大学4年の時、就職はその地でと思っていたのですが、ある日、おばあちゃんから一通の長い手紙が来たんです。「どうか帰って来て下さい。お頼み申します。」と切実に訴える内容でした。私はあの田んぼばかりの田舎へ帰る気はなかったのです。しかし、世話になったおばあちゃんの、あの長い手紙が心に響き、石川県の就職状況を調べてみるかという気にもなって、荷物をまとめました。 家に帰るとおばあちゃんの喜びようは大変なもの。でも私は以前の田舎の雰囲気を再び感じて素直になれませんでした。本当にここで生活してゆく自信が有るのか・・・ そのとき、おばあちゃんはさあさあと私を促して私の部屋へ連れて行きました。そこには、立派な本棚が有りました。かなり高価な感じがします。家に男手が無かったので我が家は火の車のはず。どこにこんなものを買うお金が有ったのか。 おばあちゃんの、心に重いプレゼント。それに心が縛られる気がして、私は黙って立ち尽くしてしまいました。おばあちゃんは、私の顔を見つめていましたよ。喜びの表情を探して。 そんなおばあちゃんは、それから数ヵ月後亡くなってしまいました。私の顔はどんなだったか。もっとも私を悲しませたのが、上記の出来事です。喜んであげれば良かった・・・有難うを言ってあげれば良かった・・・。50越えても、時々あの時のおばあちゃんの悲しい顔を思い出すのですよ。 この絵本は、きっと、ひとりひとりの心にそんな思い出を呼び覚ましてくれることでしょう。写真をクリックすれば詳細が分かります。どうぞ子供たちへ読んであげてくださいね。 1080円 送料無料 レビュー24件 4.42 ![]() [石川県 お勧めの お宿] 石川県情報→ [ケイの石川県森林公園写真集] [石川の方言] [石川県方言検定] ☆☆☆ 石川県 お勧めの宿☆☆☆ [金沢駅前 繁華街 中心街 郊外] [河北郡] [七尾市] [能登町] [能登町 農家民宿] [珠洲市] [輪島市(1) (2)] [羽咋郡志賀町] [羽咋市] [白山市] [小松市] [加賀市] ☆☆☆ 石川県の温泉☆☆☆ [和倉温泉(1) (2) (3)] [珠洲・輪島温泉] [羽咋志賀の郷温泉] [湯涌温泉・深谷温泉] [白山一里野温泉] [白山 白峰温泉] [白山 手取温泉・辰口温泉] [山中温泉(1) (2)] [山代温泉(1) (2) (3)] [片山津温泉(1) (2)] [粟津温泉・赤穂谷温泉] ☆☆☆ 石川県 料理がおいしい宿 ☆☆☆ [金沢市] [鳳珠郡能登町] [珠洲市] [輪島市] [羽咋] [白山市] [小松市・加賀市] ☆☆☆ 石川県 ペットと泊まれる宿 ☆☆☆ [ペットと泊まれる宿(1) (2) (3)] [ペット専用ホテル] ☆☆☆ 石川県特産品紹介 ☆☆☆ [石川うまいもん(1) (2) (3) (4)] [石川のスイーツ(1) (2) (3) (4)] [石川の米] [自然派化粧品(1) (2)] [携帯グッズ] [健康] [置物] [能登七輪] [その他] [石川の地酒(1) (2)] [輪島塗] [保存食 非常食(1) (2) (3)] [ペット用品] [加賀友禅] [加賀友禅レンタル(1)黒留袖・色留袖 (2)訪問着・振袖] [ゆかた] 旅行やお買物でポイントがたまる。2000ポイント付 年会費無料。→楽天カード! ホームへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[石川県の本] カテゴリの最新記事
|