000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

石川県 旅館 ホテル 心に残る旅の宿

石川県 旅館 ホテル 心に残る旅の宿

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

yosshi1019

yosshi1019

Comments

マイコ3703@ 巡り巡ってたどり着きました♪ 普段はコメントしないのですが惹かれてコ…
HANG ZERO@ Re:舳倉島探検(08/26) 日本海に浮かぶ島なのですね。 全く存在を…
HANG ZERO@ Re:金沢散歩(4) 兼六園2(05/29) 季節によって全然違う表情を見せるのでし…
HANG ZERO@ Re:金沢散歩(3) 兼六園1(05/24) 兼六園ってそういういわれからなのですね…
HANG ZERO@ Re:金沢散歩(2) 尾山神社(05/16) 金沢では由緒ある。。。なのですね。 利家…

Favorite Blog

バラの初開花4品種~… New! 萌芽月さん

竹の子とフキ New! 女将 けい子さん

今日も居ない New! mogurax000さん

2025年の桜行脚(2… リュウちゃん6796さん

4月になりました🙇 goodgest3さん

Category

2011.11.05
XML
おはなし小箱2 悲しい天使

[悲しい天使]

美しい天国のお話です。天国はこの世でやさしく生きた人が行くところ。天上の光を受けて森も丘も明るく輝いていました。ところが、ある森かげの池のほとりで一人の天使が泣いていました。一体どうしたのでしょう。天国にも悲しいことがあるのでしょうか。

じつは天使は散歩の途中、きれいな池の水を眺めていた時、深く暗いあたりに生前の夫の姿を見つけたのです。あそこは確かに恐ろしい地獄です。天国の池はあまりに澄んでいるため、こうして地獄の様子が見えることがあるのです。

地獄は天上の光がほとんど届かない闇ばかりの世界。黒い枯れ木や草が散らばる荒地のようです。山の緑も生き物の姿も見えません。そんな寂しい世界の岩の上に、ヒザをかかえて座る夫の姿がありました。ああ、そして、夫の姿もひどいものでした。やせおとろえ、髪も服もぼろぼろで目玉だけが怪しくぎょろついているのです。

天使の夫は生きている時悪いことをしたのです。たくさんの人々をだましてお金を奪いました。足腰が弱ったお年寄りから、つぶれそうなお店から、なけなしのお金をむしりとりました。そうしてやがて亡くなった時、真っ逆さまに暗い地獄へ落ちて行ったのです。

しかし、天使には、あんな優しかった夫がなぜあんな所にいるのか、ちっとも分かりませんでした。結婚したてのころ、二人は笑顔ばかりでした。お金が少なかったので、二人で山へフキやセリを採りに行きました。あの時はとっても楽しかった。怖い草はらで夫が手をひいてくれるし、フキもセリもお日様の味がして天使の大好物でした。

そこで天使は天使長様のところへ行って、なんとか夫を助けられないものかと相談しました。すると天使長様は悲しそうにこうおっしゃるのです。
「あの方はあまりにたくさんの人を苦しめてしまわれました。それで次々と心にくる人の叫びを逃れるため、心を全て閉ざしてしまいました。私たちの姿も枯れ木のようにしか見えません。また私たちの救いの声は吹きすぎる風の音にしか聞こえないのです。あの方が救われるのは、再び心を開けて、今まで苦しめてきたきた方々へ申し訳なかったと思う心が芽生えた時です。それは何百年、何千年かかるかもしれません。今は残念ながらどうすることもできないのです。」

天使はそれを聞き再び悲しみに沈み、池のほとりへやって来ました。しゃがんで夫を見つめていると生前のことが次々と思い浮かんできます。天使は結婚して4年目で重い病気になってしまいました。その時夫はなんとか治そうとお医者さんをかけずり回ってくれました。しかし、天使の病気はますます重くなってゆくばかり。ある時、この病気を直してくれる有名なお医者さんのことを聞いて遠くまで訪ねて行きました。でも、大変なお金がいると聞いて涙を流して帰って来ました。とても二人に払えるはずがありませんでした。

とうとう天使が亡くなってしまう時、天使はよくおぼえていました。夫がしっかり手を握ってくれたこと。天使の頬へ涙を落としてくれたこと。あの涙が天使の頬を伝わっていったこと。あの時のしあわせを、決して、決して忘れることができません。

やがて天使は立ち上がり、夫めがけてざぶりと水の中へ飛び込んだのです。天使の体はグングンと下に落ちて行きます。途中たくさんの世界を通り過ぎ、暗い暗い地獄の岩を目指して行きました。

夫はといえば、地獄の岩の上で黙って座っていました。しかし、夫には全く気づかないようです。今は夫のすぐ横に一本の大きな枯れ木が立って、たくさんの枝をのばし、夫の上でカサコソこずえを鳴らしているのを。

(文責:津幡町 吉田恵一)

☆☆☆ 石川県観光名所と宿泊施設 ☆☆☆

(大きい写真を使っているため、やや動きがのろくなります。ご了承ください。)

[金沢市内観光(1) (2) (3)] [金沢市・花・景色・街並] [金沢周遊観光バス紹介] 

[河北郡] [七尾市] [穴水町・能登町] [珠洲市] [輪島市] [志賀町] [羽咋市] 

[白山市] [能美市] [小松市] [加賀市] [石川県昔話名所] [石川県妖怪名所] 


ホームでは石川県全域のお宿を紹介しています。
どうぞ きまっし石川→
ホームへ戻る










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.05.10 00:54:31
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X