|
カテゴリ:こだわるワケ
アウトドアで、便利なコーヒーミルをご紹介します。
野外料理でおこした炭火で、炭焼きコーヒーをその場で手軽にお楽しみいただけます。 個人が焙煎をするには、前回の日記でご紹介した煎り網のほかに、このようなコーヒーミルが必要となります。 コーヒー豆を挽く前の豆の原形でご購入されているご家庭では、既にコーヒーミルはお持ちなのでしょう。 しかし、このコーヒーミルは、持ち運びに便利な形状のためアウトドアにオススメです。 更に、驚くことに挽き方の粒度調節が簡単に出来る機能が付いています!! この特徴だけでも、手にした方のレビュー評価が高い点の理由が理解できます。 【この製品の特長】 ●セラミック刃なので ・コーヒーの風味をそこないません。 ・金属臭が無く、サビ等の心配もありません。 ・磨耗しにくく、良い切れ味を保ちます。 ●エスプレッソ用から、粗挽きまで、粒度調節が簡単に出来ます。 ●微粉が少なく、均一な安定した粒度が得られます。 ●セラミックの内刃、外刃とも取り外しが出来、清掃、水洗いが出来ます。 ●コンパクトな設計で、アウトドア用としても最適です。 ●焙り大豆を挽いて、自家製のきな粉づくりにも、ご利用いただけます。 <豆の挽き方について> 粗挽・・・・・・パーコレーター他 中粗挽・・・・・ネルドリップペーパードリップ(コーノ式) 他 中挽・・・・・・コーヒーメーカー全般ペーパードリップ(3つ穴カリタ式) 他 中細挽・・・・・サイフォン 他 細挽・・・・・・ペーパードリップ(1つ穴メリタ式) 他 極細挽・・・・・直火式エスプレッソ 他 パウダー挽・・・エスプレッソマシンターキッシュコーヒー用他 豆の挽き方によってコーヒーの味は変化します。細かく挽くほどコーヒーの成分が溶解しやすなります。 器具によって目安の挽き方が御座いますが、お好みによっても調節されてみて下さい。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2010.03.15 23:26:42
[こだわるワケ] カテゴリの最新記事
|
|