305810 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

気ままなINTI

気ままなINTI

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

おいどんinti

おいどんinti

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

ニューストピックス

2018年11月09日
XML
カテゴリ:ケイ素・シリカ
おはようございます

鹿児島市 郡元電停の交差点にある
美容室 ZAZA.intiの野村 利成です

このブログを読んでくださって
​ありがとうございます
シリカヒーリングという商品を扱うようになって
マインドフルネスという言葉が気になっていました​

本でも買って情報をいれようかなぁ~って思っていたら
なんと1年半前に
​脳を休める「脳休」の文字が目について買った
雑誌に取り上げてありました

そこで、いつものようにザックリとまとめてみます

どれだけ休んでもとれない疲れは
「脳」が原因だった!

脳の大きさは体重の2%ほどですが
体が消費するエネルギーの20%を消費します

そして、そのエネルギーの60~80%を
何もしていない時にも働いている
「DMN(デフォルト・モード・ネットワーク)」
という回路に消費されています

DMNは、脳の状態を整える働きがあると考えられていて
ぼーっとして何も考えていない状態でも
次の行動に備えて
アイドリング状態を保っているような感じのようです


同じことを考える、ネットサーフィンをする

​携帯をぼーっと眺めているだけでも
このDMNに負荷がかかり過剰になると
体は動かしていないのに疲れが抜けない状態になると考えられています

DMNの過剰活動を抑制して脳を休める事の出来る方法
それが「マインドフルネス」


マインドフルネスは、脳科学的にも立証された
瞑想を中心とした方法で、うつ状態や認知症の改善効果も期待されている

瞑想というと宗教的な響きを感じる人もいますが
そこから切り離して、呼吸か何かに意識をおくと
脳活動がどのように変化するかを脳科学的に実証したものです

アップルの創始者スティーブ・ジョブズが
瞑想の実践者だったのは有名で
グーグルやフェイスブックなどのデジタル技術の先端企業が
マインドフルネス研修を取り入れて
生産性が上がったというデータもあるそうです

実は、脳はいくつかの仕事を同時に行う事を
あまり得意としておらず
脳の様々な部分に指示をだす指揮者の役割をしているDMNは
過剰に負担がかかると整理がつかず

​頭の切り替えができなくなります

注意力散漫や無気力、イライラなどは
脳疲労のサイン

常に働いている脳を一旦休息させて疲れをとる
すると、集中力、思考力、判断力が高まると言われています

過去の失敗や、これからの心配
常に意識が過去や未来に行き来をし
「今、ここ」にいない状態が慢性化していることも原因

一旦休息させて「現在」に意識を向ける
心の練習マインドフルネスを行う事で
疲れづらく、高度な集中力を備えた脳にしていく

シリカヒーリングを頭に付けて
下の図のようにしてみてください
シリカヒーリングの使い方左矢印ポチッと





シリカヒーリングの購入希望​

美容室のご予約
電話予約電話番号 099-252-7350 へ

美容室 ZAZA.inti (ザザ.インティ)
鹿児島市郡元3丁目1-2 池田ビル1F

友だち追加



理・美容室 エステサロンさんからの
講習会・臨店の希望
商材のお問い合わせは
メールメールで zaza_inti@yahoo.co.jp  へ​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年11月09日 13時12分21秒
[ケイ素・シリカ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.