178799 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

cafe de zazie

cafe de zazie

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

miki815

miki815

Calendar

Category

Recent Posts

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

September 20, 2006
XML
カテゴリ:絵本とおはなし
『おやすみなさいおつきさま』
おやすみなさいおつきさま
著者:マーガレット・ワイズ・ブラウン /クレメント・G・ハード
出版社:評論社 1000円


娘の秋の絵本棚を日記にした時に、
これは娘にはまだ早い…と書いたが、
それは間違いだった。

今、毎日の寝る前の読み聞かせの
最後をしめくくる大切な絵本になっている。

つまり、

これを読み終えると必ず寝る

…のである。

眠る前、暗くなったお部屋の中をみまわし、
ひとつひとつにおやすみを言うお話で、
ただそれだけなのだが、
心の深いところへ響いてくる本だ。

甘さのない、静かで不思議な言葉が、
こどもを神秘的な世界に誘う。

眠っている時に、魂は宇宙へむかい、
そこで誰もが一体となる…というが、
そういう世界への入り口にふさわしい。


娘には、寝る前に4~5冊ほど読む。
たのしく身近な内容で、
年齢にあったものから始める。
(ようは食い付きのいい本)

中盤に長めのをゆっくり読んで、
最後にこの本を読む。

できるだけ、低い声で……
ちいさな声で…ささやくように…
ゆっくりと……。

娘は雰囲気にひきこまれながら、
静かに聴いている。

「おやすみなさい、おつきさま…
おやすみなさい、Rちゃん…」
と言って、ゆっくりと本を閉じ、灯りを消すと、
くるっと横を向いて寝息をたてる。


こういう神秘的な内容の絵本を
最後に低くちいさな声で読む…というのは、
ホントに効果的で、
夏に『森の絵本』でも実証済みだった。
森の絵本
ちいさな子どもは、
絵本を内容でとらえるのではなく、
感覚でとらえるのだなぁ…と思う。

購入はせず、図書館でリピート借りしており、
返却期限がせまってきたので、
早く買わなくては…!!


↓こういう本もあるらしい。
『おやすみなさいおつきさま』ができるまで

Amazonによると…
『アメリカに1000万人の愛読者を持ち、8カ国で出版されている名作
「おやすみなさい おつきさま」は、どうして生まれたか。
作者の生涯と名作誕生の秘話を紹介した愛蔵記念版。
「おやすみなさいおつきさま」同時収録』
…だそうである。


追記/
お月様関連と思い、
秋の絵本として選んでいたが、
暖炉やてぶくろが出て来るので、
冬の絵本にしようかな…と思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 20, 2006 09:27:18 PM
[絵本とおはなし] カテゴリの最新記事


Comments

じよん@ Re:プールズ(05/07) みっちょろんさん >私もそういえば15年…
じよん@ Re:プールズ(05/07) みっちょろんさん >私もそういえば15年…
じよん@ わたしは はじめまして、わたしは、らいしゆう、poo…
miki815@ Re:お元気ですか?(03/11) hiroさん 今頃気づきました!! メッ…
hiro@ お元気ですか? mikiさん、賀状ありがとうございました。 …

Favorite Blog

::::[子育て爺]:::: 清く正しく美しくさん
シュタイナー関連書… カタリナnoteさん
わたしのブログ mi_chika_takaさん
いのちのアトリエ つぶ子♪さん
ふ た こ ぶ 樹 音さん

© Rakuten Group, Inc.