178779 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

cafe de zazie

cafe de zazie

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

miki815

miki815

Calendar

Category

Recent Posts

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

October 12, 2007
XML
カテゴリ:シュタイナー
秋ですねぇ。急にきましたね。

ベランダのふうせんかずらも、
可愛いハートの種を実らせている。
娘と毎日すこしづつ収穫。


金曜日は自主保育グループに
体験参加させていただき、
T公園に行った。

田んぼの稲もずっしりとこうべを垂れて、
あちこちでドングリがザザッと落ちて、
コスモスがいっぱい咲いて、
ススキがきれいにくるくるっと丸まってた。

今日の娘のお弁当。
071012 lunch box.jpg
つくりおいてあった保存食と常備菜だけにしては
なかなか美味しくできたよー。

なめこ煮とひじき煮を混ぜただけのまぜごはん。
ごぼうとこんにゃくともみじ麩の炒煮。
みょうがの梅酢漬けとキュウリをあえたもの。

ケンカの種になってはいけないので、
デザートみたいなものを入れない規則になっている。
おにぎりだけでおかずなしという規則のところもあるそうだ。
そうだよね。それがいいね。
うちもなるべくシンプルにしようと思う。

おやつは当番の方のてづくりのものをごちそうになった。
さつまいもとりんごのプディング?かな?
ものすっごく美味しくて、うれしかったー!!!!!
あと、いもけんぴとリンゴ、手作りのシリアルバー。
こういうおやつって癒されるなぁー。
ありがとうございます。ごちそうさまでした。


公園ではどんぐりひろいに夢中になった娘、
おっきなのやら、ちっちゃなのやら。
カマキリや白鷺にもあえたね。
柿や椿の実にも興味津々。
お絵描きしているおじいちゃんにも
遊んでもらって、楽しい一日だった。

持ってかえったドングリと松ぼっくりに
顔を描いて、みつろうねんどを足して
お人形作ってみた。
どう?かわいい?
071012 donnguri.jpg

羊毛細工もみつろう粘土も、
秋になってやっとできるようになった。
汗かきながらやるもんじゃないよね。
さすがにドイツと大阪ではちょっと違う。

羊毛解禁~。ってことで、
まずはヘアゴムの飾りを作ってみた。
071012 youmou.jpg
とっても気に入ってくれて、
両方ともつけたまま寝るって言うので、そうさせた。
頭がい骨も開閉してエラ呼吸(?)してるから、
髪を結ぶのはよくないらしいけど、
まあ、いいか。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 7, 2008 10:57:03 PM
[シュタイナー] カテゴリの最新記事


Comments

じよん@ Re:プールズ(05/07) みっちょろんさん >私もそういえば15年…
じよん@ Re:プールズ(05/07) みっちょろんさん >私もそういえば15年…
じよん@ わたしは はじめまして、わたしは、らいしゆう、poo…
miki815@ Re:お元気ですか?(03/11) hiroさん 今頃気づきました!! メッ…
hiro@ お元気ですか? mikiさん、賀状ありがとうございました。 …

Favorite Blog

::::[子育て爺]:::: 清く正しく美しくさん
シュタイナー関連書… カタリナnoteさん
わたしのブログ mi_chika_takaさん
いのちのアトリエ つぶ子♪さん
ふ た こ ぶ 樹 音さん

© Rakuten Group, Inc.