サッカー狂

2006/02/10(金)01:37

俊輔8アシスト目!!セルティック対ダンディーU

Scotland(159)

スコッティッシュ・プレミアリーグ、第24節。現在9位のダンディーUと、首位セルティックの対戦。 ダンディーU          スティリー     マクラッケン アーチボルド  S・ダフ           ロブソン      マッキンス M・カー   ブレブナー     マクインタイア     サミュエル フェルナンデス ---------------------------------------------- セルティック     ジュラフスキ ハートソン   マローニー       中村俊輔                レノン ペトロフ  ウォレス          ウィルソン      ヴァルガ  ヴァーゴ          ボルツ さて、前節の俊輔は風邪で体調が最悪だったようで、それがプレーにも関係したという事らしい。今節も風邪の影響で欠場とも言われていたが、まぁ何とか出場してホッとした(笑)まぁ、最悪俊輔が出なくても試合を見てただろうけど(苦笑) さて、今日のセルティックは右に俊輔、左にマロニーという事で元のシステムに戻した。システムも4-2-2-2。左SBは、カマラからウォレスに戻し、右SBには、今節の対戦相手ダンディーUから移籍したばかりのスコットランドU-21代表ウィルソンが初出場!ちなみに、前節は右のマローニーが前目、左の俊輔が下がり目でシステムを4-3-3としたが、4-2-2-2とも見える、非常に際どいラインだったな^^ さぁ、試合の方はといえば、前半8分、いきなりやってくれた!! 俊輔の完璧なFKをハートソンがきっちりゴォール!!俊輔、幸先の良いアシストだ!!ハートソンも14得点目で絶好調♪俊輔は、8アシスト目だ♪♪ この後も俊輔を起点とした攻撃で攻め立てる。俊輔のCKからは、CBヴァルガの頭にハートソンの頭と惜しい場面を演出する。ただ、ペトロフにいつもの迫力が欠ける。。どうしたんだろうか。そのまま、試合は徐々にダンディーUペースに。。左サイドバックのロブソンの攻撃参加やフェルナンデスのドリブルとパスでチャンスを作られると後半40分には、左からのFKにゴール前混戦となった所をフェルナンデスに突かれて、同点・・・。前半はまたしても、1-1の同点となった。 後半の入りはまたも、ダンディーUのペース。しかし、後半3分、マロニーの左サイドからのFKにゴール前でいきなりどフリーになったジュラフスキが難なく頭で押し込み、勝ち越し♪後半7分には、俊輔がボールを奪い、右サイドのハートソンへパス。これを走りこむウィルソンへ流し、グラウンダーであげるが、ジュラフスキが合わせきれず。惜しかったな、これは。 後半21分には、俊輔が絶妙スルーを右サイドをえぐるウィルソンに通し、ウィルソンはこれをマイナスにジュラフスキへ。しかし、また打てない(苦笑)しかし、このこぼれ球をレノンが拾い、中央のペトロフへ。ペトロフはミドルシュートを選択し、これがDFにあたってゴール^^ラッキーとは言え、これもまた地力というものなんだろう(笑) 後半27分には俊輔を外して、ピアソンを投入。やはり、風邪の事もあってかコンディションが万全ではないという事と2点差という状況が交代の理由だろうか。ピアソンは左に入り、マロニーは右に移る。マロニーは右に入ってからは、ドリブルでチャンスを作り出す。所が、点差が開くとどうも攻めに積極性がなくなり、何処か不安定になるセルティック。。と思ってたら後半36分にロブソンがウィルソンを巧くかわして、クロス。これにマクインタイアが頭でつないで、途中出場したばかりの長身ミラーが押し込み、3-2と1点差に・・。更に後半40分、中盤のカーからミラーをダイレクトで経由し、フェルナンデスが完全に抜け出し、GKもかわして、同点ゴール。。 最後はGKボルツまで上がって攻めたが、試合はドロー。。。2点差つけて、もうOKの試合がこの状況では守備陣については再考しなければならない。ストラカン監督も頭が痛いところだね。。今日は欠場だったが右SBテルファーのカバーリングの力は結構大きかったという所だろうか。。 セルティック寸評 GKボルツ5.5 失点に直接関与してる訳ではないし、ファインセーブもあった。だが、3失点は守備陣の統率という部分に問題があるのだろうかと感じてしまう。 CBヴァーゴ5.0 前節は先ず先ずの守備を見せていたが、今日は縦のボールこそ問題ないがサイドからの対応については中でフリーにさせる事も多く、まだまだといった感じ。 CBヴァルガ4.5 またしても不安定。。3失点目時の動きは問題ありだ。それ以外でも対応に難ありで、スロバキア代表の肩書きも薄れていく(苦笑) RBウィルソン5.5 攻撃面では、2度ほどいい形を作った。ただ、守備では2失点目につながってしまったし、テルファーほどの安定感は無かった。まぁ、今日が初戦だしとも思うが、それでもデビュー戦で3失点では責任が無いとはいえない。 LBウォレス 5.0 攻撃面ではクロスの質が悪く、今日はダメだった。守備でもクリアミスなどいい所なし。守備はダメでも攻撃で魅せる選手なんだから、もう少し、チャンスを作り出してもらいたい。 DHレノン6.0 今日は不調のペトロフにかわって、前線でよくボールに絡んだ。守備面では直接的ではないが、相手を捕まえきれなかったかな。。 DHペトロフ5.5 1ゴールはラッキーだけどOK。ただ、前半はほとんど存在感も無く、どうした!?という感じ。1失点目もマークしてた相手選手に逆を突かれてしまった。 RH中村俊輔 6.5 8アシスト目!!素晴らしい。特に前半はセットプレーからチャンスを作り出したし、パスでも巧く起点になっていた。ドリブルでボールがつかないシーンも何度かあり、調子は万全ではないと思うが、十分の出来。先日、マクギーディのようにミドルを打ってくれと書いたが、試合開始すぐに放ったミドルは外れたとはいえ、積極性は最高☆ LHマローニー 6.0 前節の出来を忘れさせる素晴らしい出来だった。彼も8アシスト目。中へえぐるシーンが多い割には、ウォレスをあまり使わなかったのは、もう少し意識してもらいたいかな。 FWジュラフスキ 7.0 2点目GET!4試合連続ゴール。復帰してから絶好調!!今後も点を取りまくってくれや!ただ、他にも4回ほど絶好機はあっただけに、1点で満足しないでもらいたいね(笑) FWハートソン 7.0 今日は相手のマークに苦しみ、サイドに流れる事も多かったかな。ただ、俊輔からのボールをさらっと決めちゃうこいつは最高だ!!得点王目指して、この勢いのままで行ってもらいたい。 LHピアソン 5.5 後半27分からの守備固めとして投入されたが今日は、彼の投入後、2失点。。。直接的な原因ではないが、どうしてもそこに目が行ってしまう。折角フリーでボール受けても、前に蹴って走るだけでは能が無い。味方ボールを安易に相手に渡して、相手の流れを作る遠因だったかな。。 ダンディーU論評 先週に続き、またしてもオレンジのチーム。首位セルティックに対して、良く対応しており、9位という現状を感じさせない戦いを見せた。結果は3-1からのドローだから評価できるだろう。しかも、元セルティックのフェルナンデスは素晴らしかった。前にこのチームを見た時は、相方のサミュエルの方がスピード豊かで活躍していたが今日はドリブルも取られてばかりでいい所は無かった。それよりも、途中から入って1得点1アシストしたミラーは良くやったね。個人的には左サイドバックのロブソンが好感触。守備こそ荒いプレーだが、攻撃では1点目のキッカーだし、2点目のクロスを上げてるし、活躍した。後半から、交代で強者相手にドローを手にした監督の采配は素晴らしいし、某国代表監督も見習えって感じだ(笑)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る