Zenchan world

2019/01/26(土)22:21

PCですが(^-^;

前回故障したPC修理の相談をしたり 色々調べた所なっなんと! HDDの修復データー取り出しだけで数万円!(大汗) その他修理費が・・・。 その為思い切って新しいPCに買い替えました。 う~んこの時期にこの出費は、痛い。 買ったのは、 「DELL FI26T-8HHBB デスクトップパソコン Inspiron 22 3000 3277 」 価格は、8万4千円也。 プラス外付けハードデスク約1万円。 内容的には、 モニタ 21.5インチ(1,920×1,080)IPS非光沢液晶、タッチパネル CPU インテル Pentium プロセッサー 4415U(2コア/4スレッド,2MBキャッシュ,2.30 GHz) メモリー 8GB(8GB×1) ストレージ容量 1TB/HDD5,400回転(SATA) 内容的には、なかなかの優れもの。 これに4Tの外付けハードデスクを付けたので暫くは、安心して使えるでしょう。 お店から初期設定をどうするか聞かれたので勿論「自分でやります。」っと ちなみに値段を聞いてみると2~3万円との事!高! 初期設定結構高いんだね~。 その設定を自分でやってみた感想。 PCが音声案内してくれるので凄く簡単♪ これで2万~3万は、めちゃ高い様な気がするんだけどな~(;^_^A 只困ったのが各種IDやパスワードをすっかりPC頼りにしてた為 中々思い出せなかったんですよね。(大汗) そんなこんなでこれからは、新しいPCでの更新になります。 ただ残ってる古いPCのHDD。 どうしようかな~。 約10年近く貯め込んだ写真に動画etc・・・ 思い出は、自分の胸の中にという事も出来るけれど 掛け替えのないデーター類今から更に数万の出費は、痛いしな~! そうそう約10年前のPCと比べると色々変わってるね。 始め戸惑うこともあったけど暫く使ってたら何とか慣れましたよ。 いや~。 タッチパネル良いっス(^^♪ さ~。 これから又沢山の思い出作らなくちゃね。 ミーナの情報写真等有りませんが。 宜しければポチッとお願いします。 にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る