Johoさんの実績(株式投資情報)

2007/05/24(木)16:47

日経反落!前場で利益確定!

日経反落!前場で利益確定! Johoです。 5月24日(木)24日の東京株式市場で日経平均株価は小幅に4日ぶりに反落。前日比8円15銭(-8.15%)安の1万7696円97銭だった。グリーンスパン前FRB議長は23日、マドリードの会議に電話を使って参加し、「中国株はいずれ劇的な収縮が起きる」と指摘したことで朝方から中国株を見極めたいとする参加者が多かった。中国株式市場が始まると上海総合指数を意識した日経平均の動きが続き、上昇と下落を繰り返した。ノンバンクや保険株など金融株の一角が軟調。半面、自動車やハイテク株の一角が相場を支えた。◇5月23日のマーケット 日経平均 17,696.97 -8.15 日経225先物期近 17,660 -70 TOPIX 1,738.11 -1.97 マザーズ指数 840.68 -16.44 ヘラクレス指数 1,432.19 -30.78 東証2部指数 3966.98   -6.54 ある証券関係者は 「信用取引で売っている参加者はこのところ徐々に評価損が拡大している。売り方の買い戻しが入っているのではないか」と指摘する。 〔NQN〕「基本はもみ合い。上に行くと結構サイズのある外国人売りオーダーがあり、上値を抑える。ただ、欧州系では時間を置いてロング(買い)に動くファンドがあり、下値を支える構図だ」(米系証券)、「高値目前で停滞しているが、押し込まれずに戻す動きは強いと見るべきだ。市場総計の指し値買い注文は厚く、押し目買い意欲の表れ。きっかけさえあれば、高値ブレイクの可能性が強い」 (中堅証券)新興市場: 朝方は底入れ感からの買いが優勢となる局面もあったが、直近の上昇を受けた短期筋の利益確定売りが出て下落。ネット総研の東証マザーズ上場廃止が決まったことで「新興企業への不信感が再燃した」(国内証券の情報担当者)との見方もあった。ただ、前引けにかけては日経平均株価が下げ渋ったため、ジャスダック平均も底堅い展開となった。------------------------------------ 本日の実績(5月24日)当サイト推奨銘柄 材料銘柄がストップ高。■本日推奨銘柄ストップ高 一時的でもストップ高の値段をつけた銘柄は掲載します。5945 天竜製鋸 ストップ高比例配分(TOB買い付け価格4945円にさや寄せ) 6304 マキ製作所 530 +73 +15.97% 2444 セレブリックス 62,000 +5,000 +8.77% 3734  エム・ピー・テクノロジーズ(監理ポスト銘柄)■東証1部、2部銘柄値上がり率8871 ゴールドクレスト 6,110 +320 +5.53% 4097 高圧ガス 737 +14 +1.94% ■全市場値上がり幅ランキング8929 船井コンサルタンツ 810,000 +79,000 +10.81% 4837 シダックス 110,000 +10,000 +10.00% (上記2銘柄値動きから前場で売るように指示銘柄) 他省略■値幅取り銘柄○○○2は本日も小幅ながら上げて、堅調に推移。良い感じです。 目立たず、出来高少ない。売りよりも仕込みの買いが入っている証拠です。(笑)○○○7は下げた。業種全体が売られたので、仕方ない。もみ合い状態に入って、底固めになるか。若干押し目買いが入っている。○○○0は買い推奨値で下げて引けた。もう少し下げてから買いたいと思う人もいるかな?○○○2は場中値を上げましたが、終値は安心。■その他 9939 すみやを推奨。値は下げたが、下値で買えば約2万ほどの利益。寄り付きで買っても6000円の利益。アデランスはどうなるのだろう?僕は必要ないし(笑)、外人ははげも多いから狙うのかな 本日はお疲れ様でした。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る