Johoさんの実績(株式投資情報)

2011/01/18(火)00:03

日経平均1万0500円台回復の小反発。

株式投資(1006)

日経平均1万0500円台回復の小反発。 1月17日(月) 東京市場の日経平均株価は先週末比3円82銭高の1万0502円86銭と小反発。 中国の預金準備率の引き上げを背景に上海市場の下落率が2%を超えるなか、日経平均も下げに転じたが、押し目買いに下値は限られた。今晩の米国市場休場を前に見送りムード も強く、先週末終値を挟んでのもみ合い。 東証株価指数(TOPIX)は小幅に続落した。東証2部株価指数は反発した。 【東京市場マーケット】 日経平均 10,502.86 +3.82 日経225先物期近 10,500 0 日経300 188.26 -0.37 TOPIX 928.73 -1.58 日経JQ平均 1,310.16 +5.43 マザーズ指数 476.43 +2.33 東証2部指数 2284.35 +10.79 ────────────────── 当サイト推奨銘柄の実績 ■本日注目銘柄■ 注目銘柄、【買値指定銘柄】など急伸銘柄散見。 ■値幅取り銘柄■(値幅取りコース限定) 〇〇〇7(昨年推奨8ヶ月間)売り目標値レンジ内達成。なお先高感あり、下値では買いが入り、もみ合い。 〇〇〇5(昨年推奨)材料性もあり売り目標値レンジ内で値動き。なお先高感あり。 〇〇〇0(昨年11月推奨)売り目標値レンジを超えて推移。すでに値幅は最低売買単位購入としても10万単位の値幅となっている。短期値幅取り狙いでも狙える。 すでに売り目標値レンジ内で値動き銘柄続々と観察されております。なお先高感あり。その他動いている銘柄も観察されます。銘柄コードは省略させて頂きます。 ■その他■ 今晩の米国市場が休場ということもあり、上海市場の値動きに振られた。材料がないので致し方ないが、下値では買いが入り底堅い。 東証1部銘柄では以前に会員の皆様 にお知らせしていたセクターに買いが入り急伸銘柄散見。商品市況などが材料視された。すでに買われてきた銘柄(お知らせ済み)でそろそろ利益確定の売りが 出てもおかしくない銘柄も散見。フシメの値段でここを超えて行くには大口の買いが入らないと超えていけないだろう。超えて行けばさらなる高値を期待できる 銘柄。 会員の部屋での【先取り情報銘柄】は材料性や短期筋介入もあり急伸。本日の【買値指定銘柄】は前場で利確することができた。総じて新興市場含めて堅調に推移。 割安銘柄などをお知らせしておりますので、値動き注目。 お問い合わせなどは下記のHPからお気軽にお願いいたします。 「Johoさんの実績」HP http://kabujoho777.web.fc2.com/kabujoho.html 《メルマガ『まぐまぐ!』の登録フォーム》 http://archive.mag2.com/0000283038/index.html ------------------------------------------------------------ Johoさんの実績(株式投資情報) 発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ 配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000283038.html -----------------------------------------------------------    

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る