137397 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぜんさんの自習室

ぜんさんの自習室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ぜんさん!

ぜんさん!

Freepage List

Comments

ぜんさん!@ Re:2007は充実固めの年(12/31) 書士とか会計士の勉強をする暇は到底あり…
さるべて@ 2007は充実固めの年 ですねー。でかい国家試験はお休みされま…
さるべて@ おかえりなさい 嫁すわ餅さん。大切腹だったみたいですね…
ぜんさん!@ Re:5時間の切腹タイム(12/26) 無事ご帰還おめでとうございます。切腹は…
切腹しながら生きながらえた瑕疵倭餅@ 5時間の切腹タイム 東風さんぜんさん高い所からご機嫌ようで…

Recent Posts

December 30, 2006
XML
カテゴリ:日記
今年は法科大学院に入学したこともあり、いろんな出会いにも恵まれ、よい1年だったなと思います。ネット上でもいろんな出会いに恵まれましたけれど、実際に毎日会って話ができるという環境は貴重だなと思います。後期の授業も1月で終わりということで、思いのほか短く感じられた1年でした。先生方とも距離がとても近く、ざっくばらんに言いたいことがいえる環境というのも、少人数ローである一橋の貴重なところかなと思います。先生も学生も一体となっていいローを作り上げていこうという雰囲気に満ちているところが、このローの最大の魅力ですね。

私が法科大学院を選択する際に、法科大学院での生活がどのようなものかを伝える情報が少なかったこともあり、ここでは、できるだけそれを伝えようと思ってきましたが、たまに理解しがたい書き込みをなされる方がいらっしゃいます。こんなブログにムキになって書き込まなくても、気に入らなければ見なければよいだけだと思うのですが、何なのでしょうね。女性のブログとかであればたまにストーカーまがいの人がいますけど、こんなおじさんに粘着しても仕方がないと思いますが・・・。別に私は聖人君子ではないので、日々いろんな失敗もしていますし、このブログに書いている意見が気に入らない人とかもいるかとは思いますが、一私人のブログに何を求めているのかな、というのが疑問です。当たり障りのないことばかり書いてあるブログには何の価値もないと思いますので、ここでは私は思ったことを好きなように書こうと思っていますし、私が必要だと思わないレスは勝手に消去させていただきます。いちいちこんなところで反論している暇はないですし、その必要も感じません。もちろん、目に余るようなものがあれば、記録をきちんと残した上で、その人のプロバイダー等を通じてしかるべく対応してもらうことにします。このブログを見ていらっしゃる方のほとんどは法曹を志望されている方々だと思いますが、自分が法曹になったときに恥ずかしくなるような書き込みはしない方がよいと思うのですが・・・。というか、こんなブログを荒らしても何の価値もないですよね。それこそ自己満足にすぎないし、その自己満足の代償が高くつかないように注意したほうがよいかなと思います。

もちろん、私がここに書いている内容も、それ自体、自己満足にすぎないわけですが、しょせん、それがブログというものです。自己満足に付き合いきれなければ無視すればよいだけだと思うのですが・・・。当たり障りのないことばかり書いていると、それこそ全く誰にも読む価値のないブログになってしまいますし。ブログという虚構の世界にあまりムキにならないようよろしくお願いします。

ようやく年賀状の宛名印刷が終わりました。これから裏面に一言ずつメッセージを書いて、31日の朝には投函したいと思います。毎年250枚くらいのやりとりをしていますが、年賀状くらいはメールでなくハガキの形の方がいいかなと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 31, 2006 12:59:30 AM
[日記] カテゴリの最新記事


Calendar

Archives

・June , 2024
・May , 2024
・April , 2024
・March , 2024
・February , 2024
・January , 2024
・December , 2023
・November , 2023
・October , 2023
・September , 2023

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Headline News


© Rakuten Group, Inc.