Free Will

2011/03/18(金)19:54

Girls Rock Part-2 (The Runaways)

Girls Rock(7)

★ランナウェイズ3タイトル、紙ジャケ/高音質SHM-CD仕様(初回生産限定)で再発売!! 元祖ガールズ・ロック・バンド、「ランナウェイズ(The Runaways)」が1976年にリリースしたデビュー・アルバム「悩殺爆弾~禁断のロックン・ロール・クイーン(The Runaways)」77年にリリースしたセカンド・アルバム「クイーン・オブ・ノイズ(Queen Of Noise)」、来日公演を収録したライヴ・アルバム「ライヴ!/ランナウェイズ・ライヴ・イン・ジャパン(Live In Japan)」のオリジナルアルバム3作品が、紙ジャケット、高音質SHM-CD仕様で2011年3月9日に再発売されました。 シェリー・カーリー(Cherie Currie:Vocal,Keyboads)、ジョーン・ジェット(Joan Jett:Guitar,Vocal)、リタ・フォード(Lita Ford:Guitar)、ジャッキー・フォックス(Jackie Fox:Bass)、サンディ・ウェスト(Sandy West:Drums)という平均年齢16歳(リタ・フォードのみ17歳)のアメリカ人少女によるロック・バンド「ランナウェイズ」は、ヴォーカリスト、シェリー(日本ではチェリーと呼ばれることもありました)の"コルセット&ガーターベルト"というセクシーなステージ衣装が話題になり、日本では大変人気がありましたが、母国アメリカでは「キワモノバンド」扱いされ、アルバムのセールスも奮わず、79年に解散してしまいました。 しかし、バンド解散後に結成されたジョーン・ジェット率いる「ブラック・ハーツ(Black Hearts)」のシングル「アイ・ラヴ・ロックン・ロール(I Love Rock'n Roll」はビルボードNo.1ヒットを記録(1982年)、ソロとして活動を行ったリタ・フォードは元ブラック・サバス(Black Sabbath)のヴォーカリスト、"マッド・マン"オジー・オズボーン(Ozzy Osbourne)との共作「Close My Eyes Forever」(1988年)をリリース、シェリー・カーリーは双子の妹マリー・カーリーとのユニット「シェリー&マリー・カリー(Cherie and Marie Currie)」で活動(マリーのボーイフレンドだったTOTOのスティーヴ・ルカサーがバックアップ。レインボーもカバーしたラス・バラードの"Since You've Been Gone"、フリーの名曲"Wishing Well"等を収録)し、「ランナウェイズ」が実際は見かけ倒しのバンドなどではなく、荒削りではあるものの、優れた音楽性を有したバンドであったことが近年再認識されるようになりました。 「1975年、ロサンゼルスで運命的に出会ったシェリーとジョーン、ふたりが結成したバンドは男達から差別を受けながらも、次第に実力をつけていく。しかし、シェリーの「見た目」ばかりに注目が集まり、肝心の音楽は一部のファンにしか認めてもらえない。やがてフラストレーションが溜まり、バンド内に亀裂が生じる。」といったストーリーをクリステン・スチュワート(トワイライトシリーズ)、ダコタ・ファニング(アイ・アム・サム、宇宙戦争)ふたりの若手実力派女優が演じた(実際のライヴ・シーンも本人によるもの)映画『ザ・ランナウェイズ』が2011/3/12からシネクイント他にて上映されます。   【送料無料】[枚数限定][限定盤]悩殺爆弾~禁断のロックン・ロール・クイーン/ザ・ランナウェイズ[SHM-CD][紙ジャケット]【返品種別A】【smtb-k】【w2】  【送料無料】[枚数限定][限定盤]クイーン・オブ・ノイズ/ザ・ランナウェイズ[SHM-CD][紙ジャケット]【返品種別A】【smtb-k】【w2】 【送料無料】 CD/ザ・ランナウェイズ/ライヴ!/ザ・ランナウェイズ・ライヴ・イン・ジャパン (SHM-CD) (紙ジャケット) (初回生産限定盤)/UICY-75010  

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る