Das Logbuch von Zeppelin in der Shortland und R'lyeh

2024/03/27(水)06:18

本日の目標(2024/03/27, 05:45)

航海日誌(ショートランド)(217)

【はじめに】  春分の日から1週間が過ぎ、 日の出が早くなったぶん 早起きがしやすくなりました。 朝起きたら何かを書こうと思っているうちに 05:56となってしまいましたから、 私は今日やることを簡潔に記します。 【本文】 ◯遠征の計画 図1. 資材の状況(撮影日時:2024年03月27日 05時53分52秒)  資材はいま、最大備蓄可能量を上回っています。  ですから、私は高速修復材とボーキサイトを集めるために 第2艦隊〜第4艦隊にそれぞれ、長距離練習航海、対潜警戒任務、 そして防空射撃演習へ派遣しました。 外出時には、遠征の組み合わせをそれぞれ、 海上護衛任務、東京急行(壱)、そしてボーキサイト船団護衛に 変更するつもりです。 ◯期間限定海域の攻略状況について 図2. 期間限定海域の攻略状況(撮影日時:2024年03月27日 05時54分23秒)  昨日の記事の終わりでも触れましたが、 私はまだ期間限定海域の攻略に着手していません。 幸い、今日は外出先の日程(スケジュール)によって、 私は普段よりも早く帰ることができそうです。  社会人の皆様がまだ働いているものと思われる時間に ゲイムで遊ぶことができるのは、私にとって心苦しいです。 ですが、もし私が「忙しくてイヴェントに参加する時間がありませんでした」と 申し上げるのであれば、私は山本ハーロック五十六提督こと 青山剛昌先生から「バーロー、遊ぶ時間は自分で確保するものだよ」という お叱りを受けるでしょう。 ですから、例え多くの社会人の皆様が勤務中にある時間であっても、 私は少しずつ自分にできることをやっていこうと思います。  いま友軍艦隊の実装が告知されているのであって 早くても本日中には友軍の派遣が始まるでしょう。 自然回復圏内であって時間をかけてゆっくりと遊んでいる私にとって 資材が備蓄可能上限量を上回りかつ逆RTAとなってしまったのは遺憾ですが、 友軍艦隊派遣が始まるまでにE-1を突破することができるのであれば 上出来である、と私は考えています。 【おわりに】  書き込んでいるうちに制限時間を大きく超過して 06:17となってしまいましたので、 私はこれで筆を置きます。 書いていることは普段と変わらないかもしれませんが、 拙い長文を最後までお読み頂き、ありがとうございました。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る