美味しい豆乳を作る...方法
いやはや、ずいぶんご無沙汰だったが...更新というのも...ついに、念願の豆乳&スープメーカーを手に入れた これ■SmaSTATION!!で紹介されました■【APIX アピックス】 スープ&豆乳メーカー ASM-290 お誕生日のプレゼントに、パパママからいただきました!! TVで紹介されてから、入荷待ちで、約1カ月半....ようやく手元に フォルムが可愛いので...そのままキッチン置いておいても まずは、乾燥大豆を水で6時間つけて、豆乳メーカーにセットしてスイッチをON しばらくすると…GO,GOgooooooooo...コワい、大丈夫か 「結構、音が大きいです!」数々の口コミを思い出したっ 数回、その音は繰り返され、PIPIPIPIpppp.....ランプ点滅 はい、できあがり おそるおそるヘッド部分をはずすと中には綺麗な豆乳がそして、おからも できたて 豆乳とおからが約20分で完成!! 取扱説明書の分量には大豆100g : 水1300cc とあったが「薄い!」とのネットでの書き込みを参考に大豆100g : 水800cc で作ってみた さらさら~ とした豆乳初心者には飲みやすく、良いかも 次回はもう少し濃厚なのに、挑戦 お手入れの方は、というと...口コミにもあったように、はい、少し手間がかかります ちなみに全行程(豆の浸し時間除く)豆乳作り~片付けまで約1時間 慣れればもっとラクちん、かな美味しい豆乳が飲めるなら...ね