020624 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぢぇんぢぇんの問わず語り

ぢぇんぢぇんの問わず語り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

ぢぇんぢぇん

ぢぇんぢぇん

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.10.31
XML
カテゴリ:日日是?日
​​今日で10月も終わる
終わるのに まだ半袖が仕舞えない変な気候が続く

子供の頃11月の酉の市にはオーバーを着て行った
一の酉は11月5日なのに この暖かさ
半世紀でこんなに変わってしまった

来月は父と母の法事 七回忌と三回忌を一緒に行う
それが終わったら 一区切り
自称 発達障害症候群(こんなのはないけれど)の私には
最後のお勤め

先日TVCMで大量に流れる年配者向けの葬儀保険を友人と見ていて
「100万程度の貯金もない人がそんなにいるもんなの?」と
ちょっと疑問に思った 
他人の財布だから 関係ないが
二人とも葬儀費用は心配ない位の死亡保険とか預金はあると 再確認
でも 死ぬまで質素な生活が 大前提
夢の年金生活は 夢と消えた

葬儀ほど訳の分からないお金が湯水のように出ていく催しはない
なかなか「それは不要」とは言えないし 値下げ交渉もできない
単価も高いし 業者の言うなり 「初めての経験」だもんね
即判断を強いられる中 冷静に判断し業者と交渉できる人は珍しい
社葬とかは別ですが

「村八分」の例外二分は 火事と葬儀だったが
これからは 例外は火事だけの「村九分」になるのかなぁ
家の近辺でも 知らずに消えていった人が多くなってきた
あのおばさんが? あそこのおじさんも?
コロナが拍車をかけたのかもしれない
友人には「お子達にあんたが死んだら私にも連絡するように
伝えてね 香典はちゃんと持っていくから」と念を押した

こんなことを考えながら 刘宇宁の《老朋友》を聴くと
沁みてくる







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.12.06 16:55:48
コメント(0) | コメントを書く
[日日是?日] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X