|
カテゴリ:内呑外飲なんでものみ
久し振りに 新宿のしょんべん横丁に行った
今は「思い出横丁」と 呼んでいるそうです いつ頃からそうなったかは 不明 昔は新橋で呑んで なぜか新宿まで来てまた呑んだ ここで行くのは岐阜屋か但馬屋 呑み屋の密集地で 中華か珈琲の二択 なぜこうなったかは不明 呑んだ後のラーメン目当てだったからか? 今日は夜なので中華屋の方です ここはビールが大瓶だから好き ここもご多分に漏れず海外からの旅行者が多い 狭い路地をひっきりなしに行きかう人のほとんどが外国人 夜の人口密度は世界屈指ではないかと思う一角だ 写真を撮っている人も多い ここは観光目的で作った横丁ではなく 自然発生 面白い写真が撮れると思う 修正しなくてもね 1999年の火事も乗り越え 以前より賑わっている 東京のいたるところで見られたこんな密集地は 今はもうここだけになってしまったか もはや一大観光スポット 無下に潰されることもないだろうが 神宮の銀杏並木も平気で伐採しちゃう都政だ これからどうなるか 保証はない 戦後100年まで続くか否か 私自身が戦後100年まで続かないだろうから 見届けられないな お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.12.20 07:27:54
コメント(0) | コメントを書く
[内呑外飲なんでものみ] カテゴリの最新記事
|