|
カテゴリ:入院・リハビリ 骨折編
給料以外は なんでも上がる新年度がスタートした 買い物にも行けない私なので しばらくは影響ないだろうと思っていたら 伏兵現る 病院の経営窮状、食材料費などの高騰を踏まえて、入院時食事療養費 (保険給付と患者負担との合計額)を20円引き上げる。 ただし、低所得者の患者負担増には一定の配慮を行う これ 去年の12月26日に決まったそうです 我が入院先は 自己負担額が490円→510円になると エレベーター横に掲示 1日三食で個人負担額 1530円 月にすれば4万5900円/30日 これが高いか安いか? 3月31日の 朝食 ![]() 昼食 ![]() 夕食 ![]() 食に対する要求度が格段に低い私には 特に不満もない一日三食 「ダイコン多過ぎ」「玉子出なさ過ぎ」問題以外は特になし これは昨日の三食で 一食分が490円 +保険から180円 670円の食事なのだ 多分内容はあまり変わらずに 今日から510円+180円=690円へ 街の定食屋さんのラインナップに比べちゃいけないが これで街なかの飲食店がいかに 努力し 工夫し 頑張っているかが 本当に良くわかった ありがとうございます お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.04.01 16:41:06
コメント(0) | コメントを書く
[入院・リハビリ 骨折編] カテゴリの最新記事
|