損?得? なるほど「朝三暮四」
ロングバケーションを終えて 帰ってきました天気も 曇りで良かった病院を出たら バスがすぐそこにバス停まで 少し速足で歩いてしまいました バスも足も セーフ!! 退院間際にまた「予期せぬバックレ事件」が 命にかかわることではないが ちょっと呆れたそれはまた機会があれば 触れるとして…退院時に ビックリしたことがこれは「心理的ビックリ」で 普通だし 至極当然のことなのですが…弟が入院費の精算に行って来て(もちろん私負担です)「月末まで居ればよかったのに」とのたもうなんだ?と思ったら 31日間いた3月と10日しかいなかった4月で 支払額が4万弱しか違わないあと20日4万で過ごせるなら 入院していた方が得じゃないか? という話もちろん冗談ですが う~ん 心理的にはそれもありえる? と思ってしまいました高額医療費制度適用で 支払最低額は決まっている 8万100円/月ですこれに保険合計から26万7000円を引いた額の1%が加算されるつまり 医療費として患者が月に払う金額は それほど違わないことになりますあとは食事代とか諸々の個人負担分が加算されるだけでも心理的には え~!という請求額でした「10日しかいなかったのよ!」って反対に10日で10万かかったのに 31日で14万 となれば「お得感満載」だったのにね人の心理は面白い 「朝三暮四」 を地でいった支払でした