【楽天ポイントモール/ラッキーくじアプリ】ポイント進呈遅延のお詫び
閲覧総数 85351
2022.06.28
|
全9件 (9件中 1-9件目) 1 カテゴリ未分類
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日、十数年ぶりにライブを見にライブハウスに行ってきた。好きなグループだったのだが、大音量と低音のあまりの凄さに数分で気持ちが悪くなってしまい、半分くらいしか楽しむことができなかった。バラードはともかく、激しい曲は腹に響いて立っているのがきつかった。
ボーカルも音割れが酷かったし、適度な音量だったのかはわからない。ただ、それは自分が普段ほとんど運動をしていないせいかもしれないし、三半規管や自律神経が弱いせいがあるのかもしれない。それとも、単に年を取っただけなのか… まあ、リハビリの一環と思えばいいだろう。今度行く時は、耳栓を持っていったほうがいいかな。最高とは言えなかったけれど、一体感を味わえたという意味では、貴重な体験だったことに間違いないだろう。行って良かったと思う。
Last updated
2012.12.31 22:37:25
コメント(0) | コメントを書く
2012.09.08
カテゴリ:カテゴリ未分類
STAR WARS GALAXY 7 開封結果です。スターウォーズのアートワークが描かれているカードシリーズで、アーティストの直筆イラストがBOX1枚入っています。その他にもオッズはわかりませんが、キャストの直筆サインもあるようです。
レギュラーカード ![]() フォイルカード15種 ![]() エッチドフォイルカード6種 ![]() 期待のスケッチカードは… ![]() ルーク?イラストレーターはJOHN P WALESという人で、落書きかよ!っていう出来ですが、これが彼の普通のタッチのようでした。 今回のシリーズはレギュラーカード含め、シスの陣営がメインで作られているようです。出演者のサインは出ませんでした。そうそう甘くはないですね。 今回購入したトレカはこれでお終いです。なのですが、2年ほど前に買ったまま、まだ開封せずに寝かせてあるものものがあります。あるドラマシリーズのトレカなんですが、まだ全部見ていないので、見終わったら開封して紹介しようと思います。
Last updated
2012.09.08 21:07:01
コメント(0) | コメントを書く
2012.08.26
カテゴリ:カテゴリ未分類
今年3~8月に見た映画を独断で評価してみました。本数がそこそこあるので、よい評価のものしかコメントしていません。あくまで独断と偏見によりますのであしからず。
評価 ☆☆☆☆☆ ぜひとも見るべし ・キックアス ヒットガールが最高にかわいい ・ダークナイト ヒースの演じるジョーカーは必見 ・となりのトトロ 何回見ても癒されます 評価 ☆☆☆☆半 名作です ・スターウォーズEP4 何度見返してもすごい ・スターウォーズEP6 EP1から通しで見ると、アナキンに感情移入できます 評価 ☆☆☆☆ オススメ。見て損はしない ・トゥルーグリット ジェフ・ブリッジス演じる保安官が渋い ・プリンスオブペルシャ時間の砂 良いアクション ・300 スパルタ人のプライドが格好いい ・ロフト 丁寧に作られたサスペンス ・LAコンフィデンシャル 50年代の雰囲気が堪らない ・MAD探偵7人の容疑者 映像の見せ方に一見の価値あり ・監獄島 よくあるシチュエーションながらスカッとします ・フロムヘル 当時のロンドンの暗さがでてる ・エリートスクワッド 日本はつくづく平和だと思います ・迷宮の女 見事に騙されます ・スターウォーズEP5 次回に続くでちょっと減点 ・時計じかけのオレンジ キューブリック作品にしては分かりやすい 評価 ☆☆☆半 時間があれば見てもいいかも ・ファーゴ ・リミット ・アイアンマン2 ・ミスターノーバディ ・トランスポーター2 ・ゾンビランド ・Mr&MrsSMITH ・復活の日 ・GANTZ ・タイタンの戦い ・X-MENファーストジェネレーション ・CURE ・スターウォーズEP1 ・スターウォーズEP2 ・スターウォーズEP3 ただし、シリーズ全てを通して見るならオススメします 評価 ☆☆☆ よほど暇なら ・センターオブジアース ・ボーダー ・アジャストメント ・パラノーマルアクティビティ第2章 ・GANTZ PERFECT ANSWER ・らせん ・ワイルドスピードX2 ・マイティソー ・トランスフォーマーリベンジ ・エッセンシャルキリング ・狂気の行方 ・サバイバルオブザデッド 評価 ☆☆半 オススメしません ・アルファビル ・プロフェシー ・回路 ・シリアスマン 理解するには、ユダヤ教の知識が必要です。私はわかりませんでした 評価 ☆☆ 時間の無駄 ・パラノーマルアクティビティ2
Last updated
2012.08.26 12:14:37
コメント(0) | コメントを書く
2012.07.28
カテゴリ:カテゴリ未分類
CS放送でやっている、「アメリカお宝鑑定団ポーン・スターズ」という番組がおもしろい。
質屋を営むハリソン一家が、持ち込まれる様々な品物に値段を付け、買い取るだけのシンプルな内容だ。 日本でも某鑑定団が長い間人気だが、あちらは品物の価値を値段で表すだけの番組。おそらく、買うとしたらこのくらいの値段で買えますよという感じだろう。 「ポーン・スターズ」は質屋という家業上、儲けを出す必要がある。だから、店主のリックは品物の価値を吟味した後、店の儲けを勘定に入れて売り主に買い取り値を提示する。詳細がわからない品は専門家を呼び、客も同席の上で鑑定を行う。 買い取った品物は当然売りに出すので、状態が悪ければ修繕しなければならないものもあり、それを見越した上で買い取り値を付けるのだ。人気が高くすぐに売れそうなものは値段が高く、そうでないものは低くなるため、買い取り額は鑑定額の半分から1割くらいと幅広い。結果、客は売るのをあきらめたりする。 客は高く売りたいし、店は安く買いたい。そのあたりの駆け引きもリアリティがあっておもしろい。 そもそも、収集品というのは値段があってないようなものだ。欲しい人はいくらでも出すし、価値が見いだせなければタダでもいらない。値段も需要と供給によって変わっていくので、とても流動的である。昨日までお宝だったものが、明日にはゴミに変わる可能性もあるのだ。 私が集めているサイン入りのカードやグッズなどは、それの最たるものだろう。もちろん、好きで集めている以上、価値など自分で見いだせばいいだけの話なのだが、悲しいかな値段というのも気になるものである。十年後、二十年後にコレクションの価値がどうなっているのか、少し楽しみでもあり、不安でもある。(たぶん、ほとんどのものは価値がなくなっていそうだけどね)
Last updated
2012.07.28 10:11:30
コメント(0) | コメントを書く
2009.06.14
カテゴリ:カテゴリ未分類
まさか… ノアだけじゃなく、プロレス界全体にとっての損失です。 もしかすると、これが日本のプロレスの最後かもしれない。 三沢さんのご遺徳を偲び、哀悼の意を表します。
Last updated
2009.06.14 11:54:53
コメント(0) | コメントを書く
2009.05.01
カテゴリ:カテゴリ未分類
某大手Y電機にて買い物。既ポイント約1,500円分。支払い時にポイントカードを提示したところ、「期限が切れていますので、新しいカードに変えておきます。」ときわめて事務的な対応。 3週間ほど前で期限切れです。確かにカードの有効期限は1年間の旨、記載してありますし、完全にこちらのミスです。相手方に非はありません。 しかし、もう少し丁寧な対応してくれんかね?それがサービスってもんじゃなかろうか。 もう2度とあそこでは買わない。
Last updated
2009.05.01 23:53:43
コメント(0) | コメントを書く
2009.02.17
カテゴリ:カテゴリ未分類
村上春樹さんがエルサレム賞受賞。 授賞式でのスピーチは一歩間違えれば、世界中のユダヤ人と経済界を敵に回しかねない。最悪、テロリズムの標的になりかねない。 日本で受賞拒否を促す声も多く上がる中、何もしないことでの抗議よりも、対話を選んだその姿勢は、とても素晴らしいことだと思う。 ピース。 アーセナル。 試合は見ていないけど、FAカップでエドゥアルド復活の2得点。冬の移籍でアルシャービンも加入したことだし、戦力は徐々にアップしてきてるかな。今からリーグ優勝は厳しいかもしれないけど、せめてチャンピオンズリーグ圏内の4位には。 R-1グランプリ。 今回は割とレベルが高い。順位は…。うーん?2~4位は面白かったよ。敗者復活戦はいらないと思ったが。 でも、出来レースのM-1やキングオブコントより、よほどマシだな。
Last updated
2009.02.17 22:18:58
コメント(0) | コメントを書く
2008.10.27
カテゴリ:カテゴリ未分類
結構目を惹かれるものがあって、初めてオークションなるものに参戦してみました。 結果、惨敗です。 予算ぎりぎりまで粘りましたが、ダメでした。 オークション恐るべし。 また、機会があればチャレンジします。
Last updated
2008.10.27 21:22:25
コメント(0) | コメントを書く
2008.02.06
カテゴリ:カテゴリ未分類
このブログは無駄遣いしないための戒めと、日々の備忘録として始めます。
サッカー日本代表、ワールドカップアジア3次予選の初戦、タイ相手に4-1の勝利。 前半はどうなることかと思いましたが、とりあえず、よかったよかった。
Last updated
2008.02.06 23:19:16
コメント(0) | コメントを書く 全9件 (9件中 1-9件目) 1 総合記事ランキング
|